北盛楼の巨大かき揚げおろしそば
この週末は、新潟に所用で行ってきたのですが、
一泊して先ほど帰ってきたばかりなので、
その話題は追々ご紹介するとして、
今日はそろそろ新そばがお目見えすることになった
そばの話題です。
とはいえ、今日のそばの話は、まだ新そばではなかったのですが、
先日、最近お気に入りの佐久・岩村田商店街の奥にある
北盛楼さんにまた行ってきました。
相変わらず、店の外まで漂うごま油の良い香りに導かれて入店です。
そのごま油の良い香りに導かれて、先日来気になっている
かき揚げおろしそばというのをお願いしました。
実は、これは、ちょいとお高いのです。なんと1980円!
ちょっとお高いので、前回もためらったのですが
好奇心には勝てず、思い切って頼んでみました。
前回は混んでいたのですが、今回は割と空いていたので
程なく運ばれてきました・・・が、運ばれてきたそばを見て
びっくり。

おそらく下にそばが入っていると思うのですが、
肝心のそばが全く見えないほど皿の7割方を覆う
巨大なかき揚げ。
大きいだけじゃなくて、厚みもすごいのです。

早速むしゃぶりつきましたが、中にはホタテやエビ、イカなどがたっぷり。
こりゃ値段が高いのも頷けます。
とにかく、ある程度食べないと、なかなかそばが出てこない。
ということで、しばらく巨大かき揚げと格闘します。
しかも、かき揚げだけじゃなくて、大根おろしも、山菜も結構な量。
ようやくそばがほじくり出せるようになったときには、
すでに腹八分目が満腹、と言う感じです。
しかし、かき揚げは絶品。
久しぶりに美味しいかき揚げをいただきました。
この界隈のそばは、草笛を筆頭に規格外の量となっていることが多いのですが、
幸い、北盛楼さんのそばの量はそれほど多くないので、
なんとか食べきることができました。
ただし、夜になっても全く腹が減らない。
かき揚げおろしそば、かき揚げハーフとかがあると良いのですが・・・
しかし、ここはそばも美味しいし、
天ぷらも美味しい。
次回はこの美味しい天ぷらを使った、天丼をいただいてみようかと思います。
濃いめで、少し辛めのタレだと良いのですが・・・
甘めの薄いタレはちょっと苦手です。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
一泊して先ほど帰ってきたばかりなので、
その話題は追々ご紹介するとして、
今日はそろそろ新そばがお目見えすることになった
そばの話題です。
とはいえ、今日のそばの話は、まだ新そばではなかったのですが、
先日、最近お気に入りの佐久・岩村田商店街の奥にある
北盛楼さんにまた行ってきました。
相変わらず、店の外まで漂うごま油の良い香りに導かれて入店です。
そのごま油の良い香りに導かれて、先日来気になっている
かき揚げおろしそばというのをお願いしました。
実は、これは、ちょいとお高いのです。なんと1980円!
ちょっとお高いので、前回もためらったのですが
好奇心には勝てず、思い切って頼んでみました。
前回は混んでいたのですが、今回は割と空いていたので
程なく運ばれてきました・・・が、運ばれてきたそばを見て
びっくり。

おそらく下にそばが入っていると思うのですが、
肝心のそばが全く見えないほど皿の7割方を覆う
巨大なかき揚げ。
大きいだけじゃなくて、厚みもすごいのです。

早速むしゃぶりつきましたが、中にはホタテやエビ、イカなどがたっぷり。
こりゃ値段が高いのも頷けます。
とにかく、ある程度食べないと、なかなかそばが出てこない。
ということで、しばらく巨大かき揚げと格闘します。
しかも、かき揚げだけじゃなくて、大根おろしも、山菜も結構な量。
ようやくそばがほじくり出せるようになったときには、
すでに腹八分目が満腹、と言う感じです。
しかし、かき揚げは絶品。
久しぶりに美味しいかき揚げをいただきました。
この界隈のそばは、草笛を筆頭に規格外の量となっていることが多いのですが、
幸い、北盛楼さんのそばの量はそれほど多くないので、
なんとか食べきることができました。
ただし、夜になっても全く腹が減らない。
かき揚げおろしそば、かき揚げハーフとかがあると良いのですが・・・
しかし、ここはそばも美味しいし、
天ぷらも美味しい。
次回はこの美味しい天ぷらを使った、天丼をいただいてみようかと思います。
濃いめで、少し辛めのタレだと良いのですが・・・
甘めの薄いタレはちょっと苦手です。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今年の新そば始めは白馬の「りき」さんで (2023/10/27)
- 北盛楼の巨大かき揚げおろしそば (2023/10/15)
- 佐久でそば屋新規開拓 (2023/09/22)