FC2ブログ

ネギ鍋

ここ数日、軽井沢の朝の気温はこの時期らしい気温ですが、
東京について、日中会社の外に少し出ると10月半ば過ぎとは思えない気温。
正直、日中は半袖でも過ごせそうな気温です。
本来ならば、そろそろスーツも冬物に衣替えする時期ですが、
この東京の気温がもう少し下がらないと、冬物への衣替えはちょっと厳しいですね。

とはいえ、軽井沢寒い
朝だけでなく、帰ってくる頃にもすでに10度を下回る気温になっています。
こうなってくると、食べたくなるのが温かいもの。
特にこのところ週末は寒い日が多いので、
我が家の食卓には早速鍋物が登場しています。

で、先日私が作ったのが、こちらの鍋。

20231018-4.jpg

何じゃこれは・・・とお思いでしょうが、
ネギ鍋です。それも具材は小口切りした長ネギ五本と、豚肉のみ。
先日、何かの番組でやっていたのですが、旨そうだなぁと思って
見よう見まねで作ってみました。
味付けが今ひとつよく分からなかったので、
鰹だしに少し中華スープを足して、
仕上げにごま油。

見た目がいまいちな、超シンプル鍋ですが、
これが結構いける。
煮込むほどにネギがトロトロになり、
スープにしっかりとネギの甘みが溶け出します。
そして、温まるのなんのって。
思っていた以上にイケる味でした。
次回はさらにシンプルに、出汁と塩とごま油だけで
やってみようかと思います。

ちなみに締めはラーメン
煮込み用の乾麺をそのまま放り込むだけ。
簡単、シンプル、旨い!
誤算は、この夏の猛暑の影響で、長ネギは結構お高め。
長ネギ1本120円もして、ちょっとビックリしました。
失敗したのが、追いネギを用意していなかったこと。
食感を変える意味でも、風味を足す意味でも
すべて鍋に入れないで、用意しておけば良かったと思います。
次回はブラッシュアップして再度登場予定。
乞うご期待です。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR