FC2ブログ

プリンス通りの紅葉が見頃でした

しかし、先週末はぐぐっと気温が下がりましたが、
昨日書いたとおり、朝晩はそれなりに冷え込むものの、
日中は結構暖かな陽気が続いています。
東京は今日も夏日近くまで気温が上がり、
ちょっと歩くと汗ばむほどでした。

さて、ついこの間まで猛暑が続いていた割には、
なんだかんだほぼいつも通りの時期に紅葉が進んでいます。
先週末、見頃になっていたのが軽井沢のメインストリート、
プリンス通りの沿道です。
特に弥助鮨周辺の木々が、非常にきれいに色づいています。

20231024-1.jpg
20231024-2.jpg

毎年ここは本当にきれいに色づきますね。
でも、だいぶ葉が落ち始めていたので、そろそろ見頃は過ぎた感じです。

一方、プリンス通りを挟んで反対側は7割ぐらいの色づき。

20231024-3.jpg

こちらは今週末も綺麗に見られそうですよ。

一応、雲場池も車で前の道を流してみたのですが、
こちらは先週末では少し早かった感じ。
今週末から、来週にかけてが見頃になりそうです。
こちらもだいたい毎年と同じような見頃時期ですね、結局。

しかし、早くも雲場池周辺には路上駐車が見受けられました。
駐車禁止のパイロンが設置されていたのに、お構いなしですね。
ほとんどの方は、軽井沢駅周辺に車を駐めて、
散歩がてら歩いて雲場池に向かう方が多かったようですが、
心ない方はいるものです。

軽井沢駅周辺からだと、野沢原の別荘地を抜けて、
片道15分ぐらいのちょうど良い散歩コース。
秋の爽やかな空気を感じながら、是非歩いて雲場池に向かいましょうね。
なお、日中は臨時のシャトルバスも出ているようです。
詳しくはこちらから。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR