白馬の三段紅葉
さて、昨日は篠ノ井の共和にあるりんごの直売所をご紹介しましたが、
この共和を通って、どこへ行ったかというと、こちらです。

実は前日の土曜日は仕事だったので、日曜日でかけるかどうかは
少し迷っていたのですが、あまりに天気がよいので、
白馬に行ってみることにしたのです。
年に何回かは、白馬の雄々しい山を見たくて、
出かけるのですが、ここ何回かは山頂が雲に覆われ、
全容を見渡すことが出来ませんでした。
なので、山頂まですっきり見渡すことが出来たのは、
本当に久しぶりです。
ここ、大出公園は白馬三山を望む絶好のビューポイント。
春は桜の名所でもありますが、考えてみたら秋口に
この場所に来たのはあまり記憶がありません。
ちょうどススキが画角に写り込み、
なんとも秋らしい景色を堪能できました。

しかも、前日は冷え込んで雪が降ったそうなので、
白馬三山は真っ白。
そして、八方尾根スキー場でいえば、
リーゼンスラロームコース付近は鮮やかに色づいています。
さらに、目の前の大出公園の吊り橋付近は
まだ緑色。
つまり、白馬の三段紅葉を目の当たりにすることが出来ました。
もう、これだけ見られただけで満足。
思い切って白馬まで来た甲斐がありました。
今週末も晴れると良いのですが、
ここへ来て寒冷前線通過で、土曜日は曇りと雨の予報。
せっかく軽井沢の紅葉が見頃になりそうな時期なのに
ちょっとあいにくな天気になりそうです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
この共和を通って、どこへ行ったかというと、こちらです。

実は前日の土曜日は仕事だったので、日曜日でかけるかどうかは
少し迷っていたのですが、あまりに天気がよいので、
白馬に行ってみることにしたのです。
年に何回かは、白馬の雄々しい山を見たくて、
出かけるのですが、ここ何回かは山頂が雲に覆われ、
全容を見渡すことが出来ませんでした。
なので、山頂まですっきり見渡すことが出来たのは、
本当に久しぶりです。
ここ、大出公園は白馬三山を望む絶好のビューポイント。
春は桜の名所でもありますが、考えてみたら秋口に
この場所に来たのはあまり記憶がありません。
ちょうどススキが画角に写り込み、
なんとも秋らしい景色を堪能できました。

しかも、前日は冷え込んで雪が降ったそうなので、
白馬三山は真っ白。
そして、八方尾根スキー場でいえば、
リーゼンスラロームコース付近は鮮やかに色づいています。
さらに、目の前の大出公園の吊り橋付近は
まだ緑色。
つまり、白馬の三段紅葉を目の当たりにすることが出来ました。
もう、これだけ見られただけで満足。
思い切って白馬まで来た甲斐がありました。
今週末も晴れると良いのですが、
ここへ来て寒冷前線通過で、土曜日は曇りと雨の予報。
せっかく軽井沢の紅葉が見頃になりそうな時期なのに
ちょっとあいにくな天気になりそうです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 真田家菩提寺・松代長國寺の真田信之御霊屋 (2023/11/04)
- 白馬の三段紅葉 (2023/10/26)
- 秋の北信直売所巡り (2023/10/25)