我が家のイロハモミジがきれいに色づきました
週末です。
軽井沢の紅葉も盛りを過ぎて、現在はカラマツシャワーが降り注いでいますが、
今年も遅ればせながら、我が家の庭のシンボルツリー、
イロハモミジが、事前の想像以上にきれいに色づきました。

今年は暑かったし、色づきにはあまり期待していなかったのですが、
中々の色づきです。
毎年、あたりのお宅の紅葉が色あせて、
紅葉を見に来ていた両親が東京に帰ると色づくこの木、
冷え込みが強すぎると、色づく前に木の上の方が凍みて赤黒く色づくのですが、
今年はこれまで暖かい日が続いていたので凍みることもなく、
木のてっぺんまで朱色に色づいています。
そして、日当たりの悪い家側から見ると、まだまだ青い葉が残っていて、
7色大カエデ状態。
玄関先のモミジのように、一気に真っ赤に染まるのも綺麗なのですが、
これはこれで、グラデーションになってなかなか綺麗です。
しかし、今日は寒くて、風が強い1日でした。
かろうじて残っていた木々の色づいた葉も、
強風でかなり落ちてしまったようです。
我が家のイロハモミジも、写真を見ていただくとお分かりなように
すでに葉を落とし始めているのですが、
幸いまだまだ色づいていないはもあるため、
あと数日は紅葉が楽しめそうです。
・・・とは言っても、私は暗いうちに出て行って、
帰りも真っ暗な中帰ってくるので、明るいうちに見られるのは明日のみですが。
その明日ですが、今朝も一気に冷えて寒かったのですが、
明日朝はさらに冷え込むようです。すでに我が家2階の外気温計は
氷点下を指していますので、明日朝はいったい何度になることやら。
今日は暖かくしてやすみたいと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
軽井沢の紅葉も盛りを過ぎて、現在はカラマツシャワーが降り注いでいますが、
今年も遅ればせながら、我が家の庭のシンボルツリー、
イロハモミジが、事前の想像以上にきれいに色づきました。

今年は暑かったし、色づきにはあまり期待していなかったのですが、
中々の色づきです。
毎年、あたりのお宅の紅葉が色あせて、
紅葉を見に来ていた両親が東京に帰ると色づくこの木、
冷え込みが強すぎると、色づく前に木の上の方が凍みて赤黒く色づくのですが、
今年はこれまで暖かい日が続いていたので凍みることもなく、
木のてっぺんまで朱色に色づいています。
そして、日当たりの悪い家側から見ると、まだまだ青い葉が残っていて、
7色大カエデ状態。
玄関先のモミジのように、一気に真っ赤に染まるのも綺麗なのですが、
これはこれで、グラデーションになってなかなか綺麗です。
しかし、今日は寒くて、風が強い1日でした。
かろうじて残っていた木々の色づいた葉も、
強風でかなり落ちてしまったようです。
我が家のイロハモミジも、写真を見ていただくとお分かりなように
すでに葉を落とし始めているのですが、
幸いまだまだ色づいていないはもあるため、
あと数日は紅葉が楽しめそうです。
・・・とは言っても、私は暗いうちに出て行って、
帰りも真っ暗な中帰ってくるので、明るいうちに見られるのは明日のみですが。
その明日ですが、今朝も一気に冷えて寒かったのですが、
明日朝はさらに冷え込むようです。すでに我が家2階の外気温計は
氷点下を指していますので、明日朝はいったい何度になることやら。
今日は暖かくしてやすみたいと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 松川渓谷の紅葉をご紹介しそびれました (2023/11/13)
- 我が家のイロハモミジがきれいに色づきました (2023/11/11)
- 我が家の玄関先の紅葉がきれいに色づきました (2023/11/05)