ビーナスラインドライブで、上諏訪へ
幸い、先ほどの地震は今のところ大きな被害の情報は入っていないようですね。
規模が大きな地震だったので、被害が心配でしたが、
このまま何事もないことを祈りたいと思います。
さて、気を取り直して、今日は、と言うより今日も外出して、
ビーナスラインを通って上諏訪へ行ってきました。
絶好のドライブ日和です。白樺湖周辺の新緑が、実に美しい。

蓼科山も、この角度から見ると、てっぺんに積もった雪が見えないですね。
こちらの角度から見ると、これは南アルプス方面かな?
こちらは雪をいただいた山が見えます。

こんな景色が続く、今日のビーナスラインは文字通りの絶景ドライブとなりました。
そのビーナスラインを通って、どこへ行ったかというと、上諏訪へ。
今週1週間、山梨の実家へ農作業の手伝いに行っていたうちの奥さんを
迎えに行っていたのでした。
帰って来てからの地震で、良かったです。
さあ、200万アクセス指して!
今日も一つ、ポチッとお願いします。

規模が大きな地震だったので、被害が心配でしたが、
このまま何事もないことを祈りたいと思います。
さて、気を取り直して、今日は、と言うより今日も外出して、
ビーナスラインを通って上諏訪へ行ってきました。
絶好のドライブ日和です。白樺湖周辺の新緑が、実に美しい。

蓼科山も、この角度から見ると、てっぺんに積もった雪が見えないですね。
こちらの角度から見ると、これは南アルプス方面かな?
こちらは雪をいただいた山が見えます。

こんな景色が続く、今日のビーナスラインは文字通りの絶景ドライブとなりました。
そのビーナスラインを通って、どこへ行ったかというと、上諏訪へ。
今週1週間、山梨の実家へ農作業の手伝いに行っていたうちの奥さんを
迎えに行っていたのでした。
帰って来てからの地震で、良かったです。
さあ、200万アクセス指して!
今日も一つ、ポチッとお願いします。


- 関連記事
-
- またまた岡谷蚕糸博物館へ (2015/06/01)
- ビーナスラインドライブで、上諏訪へ (2015/05/30)
- 小笠原でM8.5の大きな地震、軽井沢も震度3 (2015/05/30)