久しぶりに東山魁夷の御射鹿池
さて、夏休みにもう1カ所出かけたのが、久しぶりの蓼科。
蓼科に行ったら、ここに行かないわけにはいきません。

このブログでも何度かご紹介した、御射鹿池です。
もちろんおわかりですね、東山魁夷画伯の名画「緑響く」の
モチーフになった場所として、あまりにも有名です。
とはいえ、車でないと行かれない、へんぴな場所にあるためか
いつも静かな御射鹿池。
今回はさすがに夏休み中と言うことで、いつもより観光客の姿はありましたが
それでもまばら。静かな美しい世界を堪能できました。
少し画像を加工して、東山魁夷風に。

いつ来ても、心が洗われるような、美しい場所です。
今年は是非、紅葉の盛りの時期にまた訪ねてみたいと思います。
さあ、200万アクセス目指して!
今日も一つ、ポチッとお願いします。

蓼科に行ったら、ここに行かないわけにはいきません。

このブログでも何度かご紹介した、御射鹿池です。
もちろんおわかりですね、東山魁夷画伯の名画「緑響く」の
モチーフになった場所として、あまりにも有名です。
とはいえ、車でないと行かれない、へんぴな場所にあるためか
いつも静かな御射鹿池。
今回はさすがに夏休み中と言うことで、いつもより観光客の姿はありましたが
それでもまばら。静かな美しい世界を堪能できました。
少し画像を加工して、東山魁夷風に。

いつ来ても、心が洗われるような、美しい場所です。
今年は是非、紅葉の盛りの時期にまた訪ねてみたいと思います。
さあ、200万アクセス目指して!
今日も一つ、ポチッとお願いします。


- 関連記事
-
- 夏休みの最後は、是非茅野・尖石縄文考古館へ (2015/08/27)
- 久しぶりに東山魁夷の御射鹿池 (2015/08/24)
- 高山植物咲き乱れる栂池自然園は早くも秋の装い (2015/08/18)