家でカフェめし
早いもので今日から9月。
なんだか気のせいか、いつになったら空くのだろう?と思っていた軽井沢も、
急にお客さんの数が減ったような気がするのは、気のせいでしょうか。
それにしても、今年の軽井沢はいつになく人出が多かったような気がします。
猛暑に見舞われた8月前半は何となく納得できますが、
うっとうしい天気が続く、8月後半になっても人出が減らなかったのは
ここ数年にはなかったような気がします。
はてさて、軽井沢で商売をされている方の、この夏の決算はどうだったのでしょうかね?
さて、そのように例年以上に人出が多い気がする軽井沢だったので、
町内の店はだいぶご無沙汰モード。
特に、月1回ぐらいは朝食を食べに行くお気に入りのカフェも、
だいぶご無沙汰しています。
そこで、我が家でカフェめし風朝ご飯をいただくことにしました。
久しぶりの、ホットサンドです。

軽井沢に引っ越してきた当初はよくやったホットサンドでしたが、
この手のものを食べるときは、外に出かけてしまうことが多くなり、
ここ数年はホットサンドメーカーも日の目を見ませんでした。
何しろ、以前やったのがいつか忘れてしまいそうなほど久しぶりのホットサンドです。
中身は小倉チーズとハムチーズの2種類。
小倉チーズは、え~とお思いでしょうが、これが旨いんですよ。
とろっとしたチーズにあんこ。
チーズの塩分があんこの甘みを増し、それはそれは旨いホットサンドになります。
是非お試しあれ。
左上にあるのは、友人からいただいた、
地元軽井沢産の取れたてフレッシュブルーベリーを使ったヨーグルト。

おかげで、有名カフェにも負けない、バランスが取れた
家でカフェめし風朝ご飯となりました。
たまには家でこんなのも、良いものです。
さあ、200万アクセス目指して!
今日も一つ、ポチッとお願いします。

なんだか気のせいか、いつになったら空くのだろう?と思っていた軽井沢も、
急にお客さんの数が減ったような気がするのは、気のせいでしょうか。
それにしても、今年の軽井沢はいつになく人出が多かったような気がします。
猛暑に見舞われた8月前半は何となく納得できますが、
うっとうしい天気が続く、8月後半になっても人出が減らなかったのは
ここ数年にはなかったような気がします。
はてさて、軽井沢で商売をされている方の、この夏の決算はどうだったのでしょうかね?
さて、そのように例年以上に人出が多い気がする軽井沢だったので、
町内の店はだいぶご無沙汰モード。
特に、月1回ぐらいは朝食を食べに行くお気に入りのカフェも、
だいぶご無沙汰しています。
そこで、我が家でカフェめし風朝ご飯をいただくことにしました。
久しぶりの、ホットサンドです。

軽井沢に引っ越してきた当初はよくやったホットサンドでしたが、
この手のものを食べるときは、外に出かけてしまうことが多くなり、
ここ数年はホットサンドメーカーも日の目を見ませんでした。
何しろ、以前やったのがいつか忘れてしまいそうなほど久しぶりのホットサンドです。
中身は小倉チーズとハムチーズの2種類。
小倉チーズは、え~とお思いでしょうが、これが旨いんですよ。
とろっとしたチーズにあんこ。
チーズの塩分があんこの甘みを増し、それはそれは旨いホットサンドになります。
是非お試しあれ。
左上にあるのは、友人からいただいた、
地元軽井沢産の取れたてフレッシュブルーベリーを使ったヨーグルト。

おかげで、有名カフェにも負けない、バランスが取れた
家でカフェめし風朝ご飯となりました。
たまには家でこんなのも、良いものです。
さあ、200万アクセス目指して!
今日も一つ、ポチッとお願いします。


- 関連記事
-
- 栗ご飯なシーズン (2015/09/27)
- 家でカフェめし (2015/09/01)
- 季節のもろこしご飯を手作りキーマカレーで (2015/08/28)