軽井沢プリンスホテルスキー場、リフト掛け替え中
今日も朝から良い天気だった軽井沢。
昨日は出かけたのですが、今日は自宅で薪の整理をして過ごしました。
そして、夕方久しぶりに軽井沢プリンスショッピングプラザに買い物に行ったのですが、
その帰りに、ちょっと気になるものを見に行ってきました。
こちらです。

お、リフト・・・・なのですが、
この写真を見て、軽井沢プリンスホテルスキー場に行かれた方ならば、
どこ?と思われたかも知れません。
それもそのはず、このリフトは、現在掛け替え中の、くりの木リフトなのです。
くりの木リフトと言えば、スキーセンターの目の前からメインゲレンデの
プリンスゲレンデに向かって伸びる、軽井沢プリンスホテルスキー場のメインリフトの一つ。
朝一番はこのリフトでプリンスゲレンデに行くことになるわけですが、
これまでは、スキーセンターの前を通り過ぎて、
パノラマリフトの前辺りまで行ってから乗車する形となっていましたが、
今度は少し短縮し、パノラマコースとくりの木コースの交差点辺りから乗車する形になります。
その結果、スキーセンター前はかなり広々する感じ。
これまでは、スピードに乗るパノラマコースを滑ってくると、
スキーセンター前の混雑が少しうっとうしかったのですが、
今度は広々するので、少しは混雑が解消するのではないかと思います。
軽井沢プリンスホテルスキー場は、いよいよ10/31オープン。
それとともにしんリフトもお目見えだそうです。
今時、リフト掛け替えは、うれしいなぁ。
軽井沢プリンスホテルスキー場、さすがです。
スキーシーズンも、もうまもなく始まります。
あ、シーズン券買わなきゃ。
さあ、200万アクセス目指して!
今日も一つ、ポチッとお願いします。

昨日は出かけたのですが、今日は自宅で薪の整理をして過ごしました。
そして、夕方久しぶりに軽井沢プリンスショッピングプラザに買い物に行ったのですが、
その帰りに、ちょっと気になるものを見に行ってきました。
こちらです。

お、リフト・・・・なのですが、
この写真を見て、軽井沢プリンスホテルスキー場に行かれた方ならば、
どこ?と思われたかも知れません。
それもそのはず、このリフトは、現在掛け替え中の、くりの木リフトなのです。
くりの木リフトと言えば、スキーセンターの目の前からメインゲレンデの
プリンスゲレンデに向かって伸びる、軽井沢プリンスホテルスキー場のメインリフトの一つ。
朝一番はこのリフトでプリンスゲレンデに行くことになるわけですが、
これまでは、スキーセンターの前を通り過ぎて、
パノラマリフトの前辺りまで行ってから乗車する形となっていましたが、
今度は少し短縮し、パノラマコースとくりの木コースの交差点辺りから乗車する形になります。
その結果、スキーセンター前はかなり広々する感じ。
これまでは、スピードに乗るパノラマコースを滑ってくると、
スキーセンター前の混雑が少しうっとうしかったのですが、
今度は広々するので、少しは混雑が解消するのではないかと思います。
軽井沢プリンスホテルスキー場は、いよいよ10/31オープン。
それとともにしんリフトもお目見えだそうです。
今時、リフト掛け替えは、うれしいなぁ。
軽井沢プリンスホテルスキー場、さすがです。
スキーシーズンも、もうまもなく始まります。
あ、シーズン券買わなきゃ。
さあ、200万アクセス目指して!
今日も一つ、ポチッとお願いします。


- 関連記事
-
- 軽井沢プリンスホテルスキー場の造雪が始まっています (2015/10/15)
- 軽井沢プリンスホテルスキー場、リフト掛け替え中 (2015/10/04)
- 石井スポーツのスキーニューモデルカスタムフェア、安曇野で開催 (2015/06/29)