星野温泉「トンボの湯」は今日からりんご湯開催中
軽井沢プリンスショッピングプラザの帰りに、
トンボの湯に行ってきました。
夏のシーズンに比べればだいぶ空いた軽井沢ではありますが、
それでも夕方はお帰り渋滞で旧18号は中軽井沢に向けて流れが悪くなります。
なので、旧軽井沢から鶴溜を抜けて星野に直行。
道は悪いのですが、やはり混んでいるときはこれの方が近い気がします。
なんだか不思議な雲がかかるトンボの湯に、すぐに到着です。

さてこのトンボの湯、今日からりんご湯を開催中。

混んでいるかな?と思っていましたが、それほどでもなく、
ゆっくりと甘酸っぱい香り漂うりんご湯を楽しんできました。
少し寒くなってきたせいか、気持ち湯温も高め。
内湯と露天を交互に入っていたら、
体の芯からぽかぽかに温まります。
夏の間は、だいぶご無沙汰していたトンボの湯ですが、
ようやく休みの日でもゆっくり楽しめるようになってきました。
これからは、行く頻度が増えるかな。
それほど遠いとは思わないあぐりの湯や一萬里温泉ですが、
とはいえあぐりの湯だと片道30km近くあります。
距離感がおかしくなっているので、何気なしに行動していますが、
東京ならば、東京駅から小金井ぐらいまでの距離に相当します。
やはり、遠出しなくて済むのは、本当に助かります。
りんごの湯は、7日まで。さすがに平日は行かれないので、
今日行っておいて良かったです。
さあ、200万アクセス目指して!
今日も一つ、ポチッとお願いします。

トンボの湯に行ってきました。
夏のシーズンに比べればだいぶ空いた軽井沢ではありますが、
それでも夕方はお帰り渋滞で旧18号は中軽井沢に向けて流れが悪くなります。
なので、旧軽井沢から鶴溜を抜けて星野に直行。
道は悪いのですが、やはり混んでいるときはこれの方が近い気がします。
なんだか不思議な雲がかかるトンボの湯に、すぐに到着です。

さてこのトンボの湯、今日からりんご湯を開催中。

混んでいるかな?と思っていましたが、それほどでもなく、
ゆっくりと甘酸っぱい香り漂うりんご湯を楽しんできました。
少し寒くなってきたせいか、気持ち湯温も高め。
内湯と露天を交互に入っていたら、
体の芯からぽかぽかに温まります。
夏の間は、だいぶご無沙汰していたトンボの湯ですが、
ようやく休みの日でもゆっくり楽しめるようになってきました。
これからは、行く頻度が増えるかな。
それほど遠いとは思わないあぐりの湯や一萬里温泉ですが、
とはいえあぐりの湯だと片道30km近くあります。
距離感がおかしくなっているので、何気なしに行動していますが、
東京ならば、東京駅から小金井ぐらいまでの距離に相当します。
やはり、遠出しなくて済むのは、本当に助かります。
りんごの湯は、7日まで。さすがに平日は行かれないので、
今日行っておいて良かったです。
さあ、200万アクセス目指して!
今日も一つ、ポチッとお願いします。


- 関連記事
-
- 待ちに待った、横川「峠の湯」が復活します! (2015/10/30)
- 星野温泉「トンボの湯」は今日からりんご湯開催中 (2015/10/04)
- 八方の湯で売っている松田乳業のコーヒー牛乳は「富より健康」 (2015/10/04)