2015軽井沢の紅葉情報-6 我が家の紅葉が進んでます
さて日光の紅葉をご紹介する前に、まずは我が家の紅葉情報です。
先日もご紹介したコハウチワカエデは、既にもう散り始めていますが、
グラデーションに染まった葉っぱが、少しだけまだ残っていました。

このコハウチワ、なかなか綺麗に色づくのですが、
色づいてから散るまでが恐ろしく早い。
うっかりすると、写真を撮りそびれる前に散ってしまいます。
今年も、もう少しもう少しと待っていたら、
あっという間に散ってしまいました。残念。
一方、綺麗に色づいて長持ちするのが我が家の玄関前のモミジ。

これは本当に美しく、真っ赤に色づきます。
現在、絶賛紅葉中。今週中ぐらいはもつかな?
続いて、我が家で一番遅いのが、芝庭の中央に植えてあるイロハモミジ。
こちらは、ようやく上部が色づいてきました。

昨年も綺麗に色づき始めたのですが、
途中霜が降りて、茶色に変色してしまいました。
今年は、この調子で色づいてくれると良いのですが。
落ち葉が舞い始め、苔が生えている部分をみると、
緑色の絨毯の上に色とりどりの葉が落ちていて、
非常に綺麗です。

冬に入る前の、軽井沢の最後のお楽しみです。
今週いっぱいぐらいまでは、我が家以外の紅葉も場所によっては
楽しむことが出来ると思いますよ。
ちなみに、落葉松から金の針が落ちてきました。
これが雨のように降り注ぎ始めると、軽井沢の紅葉も終わりです。
もうしばらく、錦秋を楽しみましょう。
さあ、200万アクセス目指して!
今日も一つ、ポチッとお願いします。

先日もご紹介したコハウチワカエデは、既にもう散り始めていますが、
グラデーションに染まった葉っぱが、少しだけまだ残っていました。

このコハウチワ、なかなか綺麗に色づくのですが、
色づいてから散るまでが恐ろしく早い。
うっかりすると、写真を撮りそびれる前に散ってしまいます。
今年も、もう少しもう少しと待っていたら、
あっという間に散ってしまいました。残念。
一方、綺麗に色づいて長持ちするのが我が家の玄関前のモミジ。

これは本当に美しく、真っ赤に色づきます。
現在、絶賛紅葉中。今週中ぐらいはもつかな?
続いて、我が家で一番遅いのが、芝庭の中央に植えてあるイロハモミジ。
こちらは、ようやく上部が色づいてきました。

昨年も綺麗に色づき始めたのですが、
途中霜が降りて、茶色に変色してしまいました。
今年は、この調子で色づいてくれると良いのですが。
落ち葉が舞い始め、苔が生えている部分をみると、
緑色の絨毯の上に色とりどりの葉が落ちていて、
非常に綺麗です。

冬に入る前の、軽井沢の最後のお楽しみです。
今週いっぱいぐらいまでは、我が家以外の紅葉も場所によっては
楽しむことが出来ると思いますよ。
ちなみに、落葉松から金の針が落ちてきました。
これが雨のように降り注ぎ始めると、軽井沢の紅葉も終わりです。
もうしばらく、錦秋を楽しみましょう。
さあ、200万アクセス目指して!
今日も一つ、ポチッとお願いします。


- 関連記事
-
- 2015軽井沢の紅葉情報-7 今年の雲場池の紅葉は、おしまい? (2015/10/31)
- 2015軽井沢の紅葉情報-6 我が家の紅葉が進んでます (2015/10/27)
- 【速報】雲場池の紅葉が見ごろです (2015/10/24)