庭改造のため、浅間石を1立米買いましたが、さて・・・
この夏、我が家のリフォームをした際に、
庭の木を何本か伐採してもらいました。
その空いた土地には、しばらく玉切りした木が山積みになっていたのですが、
これもようやく薪割りが完了し、片付いたので、
いよいよここに花壇を作ることにします。
なんだかこのところ出かけてばかりいて、
(このところだけではない、いつもとの陰の声もあり・・・)
なかなか進まなかったのですが、
先日ようやく花壇用の浅間石を購入しました。
駐車スペースに山積みになっていたのを、
先週末ようやく運搬。

写真で見ると、たいしたことがないのですが、
ネコに積んで何度も往復。
おかげで、未だ腰と股関節が筋肉痛です。
先日、清里の私のカントリーフェスタで仕入れた小物や
アイデアも、ここで少し実現する予定です。
さあ、はたしてちゃんと完成しますかどうか。
何より、雪が降る前に終わるかどうかが心配です。
がんばろ。
さあ、200万アクセス目指して!
今日も一つ、ポチッとお願いします。

庭の木を何本か伐採してもらいました。
その空いた土地には、しばらく玉切りした木が山積みになっていたのですが、
これもようやく薪割りが完了し、片付いたので、
いよいよここに花壇を作ることにします。
なんだかこのところ出かけてばかりいて、
(このところだけではない、いつもとの陰の声もあり・・・)
なかなか進まなかったのですが、
先日ようやく花壇用の浅間石を購入しました。
駐車スペースに山積みになっていたのを、
先週末ようやく運搬。

写真で見ると、たいしたことがないのですが、
ネコに積んで何度も往復。
おかげで、未だ腰と股関節が筋肉痛です。
先日、清里の私のカントリーフェスタで仕入れた小物や
アイデアも、ここで少し実現する予定です。
さあ、はたしてちゃんと完成しますかどうか。
何より、雪が降る前に終わるかどうかが心配です。
がんばろ。
さあ、200万アクセス目指して!
今日も一つ、ポチッとお願いします。


- 関連記事
-
- 懸案の庭造り、ちょっと進んでいます (2015/11/22)
- 庭改造のため、浅間石を1立米買いましたが、さて・・・ (2015/11/02)
- 薪割り第1段が完了 (2015/09/29)