FC2ブログ

ログハウスの宿命、ペンキ塗りとりあえず完了

さてこの夏予定していた大イベント、
我が家のペンキ塗りがとりあえず完了しました。
とりあえずというのは、やはり予想通り途中で塗料がなくなり、
2度塗る予定だったところを1回にしてしまったため。
でも暑い中がんばった甲斐があって、そこそこきれいになりました。

Beforeの写真を撮りそびれたので、しばらく前の写真ですが、
先月末に撮影した我が家。

20100823-0.jpg

正面のデッキの手すりや、壁が白っぽく見えますね。
我が家も早いもので4年目となり、
日当たりが良い正面壁が、一番退色が激しかったので
とても気になっていました。
ログハウスの場合、外壁=駆体を支える構造壁=内壁。
外壁の痛みは、即駆体の痛みに直結するので、
こまめな手入れは欠かせません。
今回夏休みを利用して、ようやく念入りに手当が出来ました。

で、afterはこんな感じです。

20100823-1.jpg

遠近感や、光の周り具合などが違いますが、
少し色が濃くなったのがおわかりいただけますでしょうか?
今回、届かなかった2階正面の柱以外の部分は
すべて塗りました。

ちなみに高い部分は上部に天板がついた洗車用の脚立と
コテバケに柄をつけて塗りましたので、
大規模な足場などは組まずに2階の妻部まですべて塗ることが出来ました。
ちなみにコテバケというのはこんな感じのもので、

アサヒペン PCコテバケ 180mm 品番:K-180

アサヒペン PCコテバケ 180mm 品番:K-180

価格:950円(税込、送料別)



フローリングモップみたいな形状のものです。
幅18cm、奥行き10cmぐらいの塗り面にスポンジと
フェルトのようなものがついていて、そこに塗料を染みこませて
塗ります。
さらにこれには柄がつけられるので、
床を塗る際には立ったまま塗ったり、
高い部分も柄をのばしてぬれたり出来ます。
とりあえず、うちぐらいの高さならば十分大丈夫そうです。

ただし、残りの横や裏面などの壁を塗る際には、
デッキの分低いところから塗らなくてはいけないので、
高いところは我が家の脚立を使っても届かないかな。
こちらは痛みも少ないので、もうしばらく塗らなくても大丈夫そうですが。

ちなみに洗車用の脚立はこのタイプのものを利用しました。



あとはデッキの手すりと

20100823-2.jpg

デッキ両脇の階段。

20100823-3.jpg

デッキの手すりなどは、コテバケで二本分をまとめてぬれたりしますので、
意外に作業ははかどります。
面倒くさいのは階段の両脇。
ここは凹凸が多く、刷毛でないとぬれません。
この部分に一番手がかかった感じです。

ということで、洗浄2日間、塗り2日間。
合計4日間の夏休みがこの作業に消えてしまいました。
ま、きれいになったから良しとするか。


家の正面壁のペンキ塗りまで、
どうもご苦労さまでしたと仰っていただける方は
こちらからポチッと↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR