ヘルシーテラス佐久南
昨日は混雑する軽井沢のツルヤから避難して、
ほかのツルヤで買い物をしていることをご紹介しましたが、
ツルヤと並び混み合うのが、発地市庭。
以前もご紹介しましたが、この時期の発地市庭は
もろこし渋滞が発生するので、こちらもちょっと避けています。
で、代わりに出かけたのが、昨日ご紹介したツルヤ佐久平店と同じ
佐久市の道の駅、ヘルシーテラス佐久南です。

中部横断道の佐久南インターを出たところにあるヘルシーテラス佐久南、
下道からだと、国道141号の跡部交差点を立科方向に右折すると行かれます。
こちらも混んでいるといえば、混んでいるのですが、
発地市庭に比べると、混み具合が違う。
10時頃いったらモロコシの棚がからっぽ、なんていうこともなく、
この日もトマトやキュウリ、瓜などをがっぽり購入してきました。
そして、こんなものも。

これ、大きさがわかりにくいかと思いますが、
直径15cmもあるかと思うような肉まん。
どうやら、ぴんころ地蔵近くの旅館で作っているもののようですが、
なかなかおいしい。一個いただくと、満腹になります。
そして。佐久とは関係ありませんが、こんなものも。

こちらは、三陸・大船渡銘菓のかもめの玉子じゃありませんか。
一瞬、なぜ佐久の道の駅に?と思ったのですが、
そういえば、佐久市は大船渡市の復興支援をしていたことに気づき
納得。我が家も大好きなお菓子なので、早速購入してきました。
今日も軽井沢は朝から結構な人出で、開店前の発地市庭も列ができていました。
明日からはさらに人出が増えるでしょうね。
そんなときは、是非佐久へ。
ツルヤも、道の駅も空いています・・・なんて書くと、
佐久市の方に混むじゃないかと怒られそうですが。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
ほかのツルヤで買い物をしていることをご紹介しましたが、
ツルヤと並び混み合うのが、発地市庭。
以前もご紹介しましたが、この時期の発地市庭は
もろこし渋滞が発生するので、こちらもちょっと避けています。
で、代わりに出かけたのが、昨日ご紹介したツルヤ佐久平店と同じ
佐久市の道の駅、ヘルシーテラス佐久南です。

中部横断道の佐久南インターを出たところにあるヘルシーテラス佐久南、
下道からだと、国道141号の跡部交差点を立科方向に右折すると行かれます。
こちらも混んでいるといえば、混んでいるのですが、
発地市庭に比べると、混み具合が違う。
10時頃いったらモロコシの棚がからっぽ、なんていうこともなく、
この日もトマトやキュウリ、瓜などをがっぽり購入してきました。
そして、こんなものも。

これ、大きさがわかりにくいかと思いますが、
直径15cmもあるかと思うような肉まん。
どうやら、ぴんころ地蔵近くの旅館で作っているもののようですが、
なかなかおいしい。一個いただくと、満腹になります。
そして。佐久とは関係ありませんが、こんなものも。

こちらは、三陸・大船渡銘菓のかもめの玉子じゃありませんか。
一瞬、なぜ佐久の道の駅に?と思ったのですが、
そういえば、佐久市は大船渡市の復興支援をしていたことに気づき
納得。我が家も大好きなお菓子なので、早速購入してきました。
今日も軽井沢は朝から結構な人出で、開店前の発地市庭も列ができていました。
明日からはさらに人出が増えるでしょうね。
そんなときは、是非佐久へ。
ツルヤも、道の駅も空いています・・・なんて書くと、
佐久市の方に混むじゃないかと怒られそうですが。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村