FC2ブログ

早起きして、小布施で「朱雀」をいただく

昨晩は最終新幹線で帰宅。今週は火曜日も遅かったので、
もう限界で、昨晩はブログの更新をサボってしまいました。
家に帰って、布団に入って、三十秒で意識不明に。
そして今朝はゆっくりと寝たい・・・ところですが、
いつも通り5時起きして、身支度して、
朝6時に軽井沢を出発しました。

せっかくの休みの日なのに、こんなに早起きして、
どこに出かけたかというと、こちらです。

20120929-1.jpg

軽井沢から高速で1時間あまりで到着する、
北信の小京都、小布施です。
到着したのは朝7時過ぎ。
まだ町中はとても静かです・・・

20120929-5.jpg

と思いきや、小布施の名店、栗菓子で有名な小布施堂本店の脇には
とても朝7時とは思えない、ものすごい行列が。

20120929-3.jpg

我々の前には、既に5~60人ぐらいの人がずらっと並んでいます。
一体何の行列かというと、その理由はこちら。

20120929-14.jpg

新栗が出回るこの時期に、小布施堂の本店でしかいただけない栗菓子、
朱雀をいただくためなのです。

毎年行きたい行きたいと思っていたのですが、
とにかく混むよと聞いていたので、
休みの日に早起きする勇気がなくて毎年断念したのですが、
今年は絶対に食べると心に決め、
ついに、小布施行きを決行したというわけです。

しかし、我々は1時間ほどで到着しましたが、
駐車場には名古屋とか、水戸とか、県外車がたくさん停まっています。
そんな遠くから来られて、しかも我々より前に並んでいた方は
前の晩から徹夜で来られたのでしょうか?
恐れ入ります。

この朱雀、とにかく良い栗がたくさんでる時期しか作らないそうで、
毎日限定およそ400食とのこと。
朝8:30から予約券を販売するので、
皆さんそれめがけて早朝から集まってきたというわけです。

幸い、我々は早く行ったおかげで、9:30からの予約券を
手にすることが出来ました。

20120929-6.jpg

1時間あたりに提供できる量に制限があるため、
あさ8:30から予約券を販売と言っても、
遅い方は午後の販売になってしまったりするそうです。
その間、小布施で時間をつぶすことになるのでしょうが、
我々はそれほど間が開かない時間にいただけそうで、
早起きした甲斐がありました。

とはいえ、予約時間までには1時間ほどあります。
その間、腹ごなしをかねて、朝の小布施を散策です。

20120929-2.jpg

いつ来ても、本当に絵になる町ですね。
いつもはとても混雑していますが、
これだけ朝早いと、朱雀を食べる人以外は
まだそれほど人がいないので、
素晴らしい町並みをゆっくりと散策できます。

そうこうしているうちに1時間が経過したので、
今回我々がいただく小布施堂の当主市村家の本宅に
伺います。

20120929-7.jpg

その昔、葛飾北斎もくぐったという由緒正しい門をくぐると、
情緒あふれる本宅があります。

20120929-8.jpg

このお屋敷の座敷で、いよいよ念願の朱雀をいただくこととなります。
大きな栗がおかれた玄関をくぐり、座敷にあがり、朱雀を待ちます。

20120929-9.jpg

しばらくすると、運ばれてきましたよ、朱雀。

20120929-10.jpg

赤い盆の上に、赤い皿に載せられた褐色の朱雀は、巨大です。

20120929-11.jpg

見た目は巨大なモンブランみたいですね。
もしくは十割そばにも見えますね。
とにかくものすごい存在感です。

さて、これを見て、皆さんどのような味を想像されますか?
きっとモンブランみたいな濃厚な味を想像されませんか?

実は、これが実に繊細な和菓子。
モンブランのピューレのように見える部分は、
大きな小布施の新栗を蒸して、裏ごしをかけたもの。

20120929-12.jpg

まざりけなしの栗100パーセントなので、
糖分は一切加えられていません。
栗独特のほのかで自然な甘みが、口の中に広がる、
素材の味だけの実に上品なお味です。
そして裏ごししてすぐに運ばれてくるので、
運ばれてきた当初はしっとりとしていますが、
座敷を吹き抜ける風などが当たると、
いただいている間にもすぐにモサモサしてくるのです。
これでは、持ち帰りは絶対に無理。
時期限定、場所限定、数限定になるのがよくわかります。

ちなみに中はどうなっているかというと、
こちらは小布施堂名物の栗あんが中心に入っています。
でもその量はほんのわずかで、ほとんどが裏ごしした栗。

20120929-13.jpg

でもその栗あんが入っているおかげで、
途中から次第に味が変わってきます。
裏ごしした栗が栗あんに混ざって、
より栗の味が濃くなります。
これがまた絶品です。

と言うことで、ゆっくり味わって、
とても美味しくいただきました。
あ~旨かった。そして感動しました。
まさに季節をいただいた感じです。
季節を大事にする、日本ならではの和菓子で
本当に素晴らしいと思いました。
おかげで早起きして並んだ甲斐がありました。

今年の朱雀の販売は、9/13~10/21までの予定だそうです。
ただ、良い栗が入らない日は休みになることもあるとか。
朱雀券は、毎朝8:30から小布施堂本店で
販売となります。

20120929-4.jpg

是非行ってみたい方は、詳しくはこちらをご参照くださいね。
機会があれば、もう一回行っちゃおうかな・・・


朱雀、とても旨そうと思った方はこちらからポチッと!
ツイートボタンも設置したので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif




★★★★コメントをいただける方へ★★★★

大変申し訳ございませんが、書き込み後に送信ボタンをクリックすると、
エラー画面になってしまいます。
何度か修正を試みたのですが、原因が私の技量ではわからず、
なかなか正常な状態に戻っておらず、申し訳ございません。
エラー画面になっても、
書き込みとしては成立していることがほとんどなので、
大変申し訳ございませんが、
書き込み後はしばらく様子を見ていただければ幸いです。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
そして、不具合にめげず、励みになりますので、
是非お気軽にコメントをいただければ幸いです。
アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR