FC2ブログ

白いタイツリソウが満開

春爛漫な我が家の庭ですが、
昨年、東御の渡部さんで買って来た白いタイツリソウが、
今年は根付いて早速花を付けています。

20140522-5.jpg


鯛を逆さにつるしたように、白い花が枝に沿って
びっしりと花を付けています。
赤いタイツリソウは、かなり巨大化しているのですが、
どうやらうちの土壌に非常に合うようで、
白いタイツリソウもみるみる株が大きくなっています。
まだまだ咲きそうなので、今年はどれくらい沢山花を付けるか、
ちょっと楽しみです。


いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

一両日中に150万アクセス達成しそうです

さて、いよいよこの時がやってきました。
2006年に始めたこのブログも、
早いものでこの9月に8年目に突入しますが、
それを前に、どうもこの一両日中に、
当面の目標だった、150万アクセスを達成しそうです。

20140522-6.jpg

ただいま1,498,500アクセスを突破しましたが、
当ブログは一日平均1,000件ほどのアクセスをいただくため、
このペースで行くと、早ければ明後日には
150万アクセスに到達しそうです。

150万というと、京都市か神戸市の全市民の方が、
見ていただいたのと、同じぐらいの数字となります。
あまりに膨大すぎて、見当がつきません。

さあ、150万超え目指して、今日も一つ、
ポチッとお願いいたします。


いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

佐久に「いっちょう」が出来る!

さて、今日もまたまた群馬の美味しい話題なのですが、
今日はデカ盛りの話ではありません。

今年に入ってから、一度取り上げようと思っていたのですが、
現在佐久インター脇で、大きな木造の建物が
建築中です。

20140519-1.jpg

その建物の脇に設置された看板には、
「いっちょう」の文字が。

そうなんです、我が家お気に入りの群馬の居酒屋チェーン、
「いっちょう」が佐久に建築中なのです。

最近特によく行くのが、安中にあるいっちょう。
JR信越線の安中駅近くの国道18号線沿いに、
このような立派な店舗を構えているのですが、

20140519-2.jpg

こんな店舗が、まもなく佐久にお目見えするのかもしれませんね。

ここは居酒屋というか、和食ファミレスといった感じのメニュー構成。
麺とどんぶりを組み合わせた膨大なセットメニューのほか、
酒のつまみになりそうな居酒屋メニューも豊富。

先日はセットメニューではなく、
居酒屋メニューを頼んでみたのですが、
まぐろの刺身や、

20140519-3.jpg

いか刺しは、非常に新鮮。

20140519-4.jpg

また、カリカリのオニオンリングや、

20140519-5.jpg

チーズトッポギなど、ビールにぴったりのおつまみメニューも。

20140519-6.jpg

ここは基本的に掘りごたつ式の個室になっているので、
大勢でわいわいやってもあまり隣の迷惑にはなりません。
近くに出来ればいいなぁと思っていたのですが、
佐久に出来れば、行きやすくなります。

一銚のホームページを見たら、まだ開店の案内は
でていませんでしたが、夏ぐらいには出来るのかなぁ。
できあがるのが、楽しみです。


いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

群馬はデカ盛り-3 「ボンジョルノ」のパスタ

さて、群馬のデカ盛り情報の第3弾は、
またまた高崎パスタの有名店、「ボンジョルノ」さんです。
我が家がよく行く「シャンゴ」や、
昨日ご紹介した「洋麺亭」同様、群馬県内で
チェーン店で展開するパスタ屋さんの一つです。
今回は、高崎環状線ぞいにある、本店に行ってみました。

20140513-1.jpg

鮮やかな看板に導かれて近づくと、
南欧風の瀟洒な店舗となっています。

20140513-2.jpg

早速中に入ると、人気店と見えて、
ほぼ満席。
ただたまたま入れ替わりで数組がでたので、
待つことなく入ることが出来ました。

様々あるメニューの中から、
私が頼んだのは、数年前の高崎キングオブパスタに選ばれたという
高崎産ハーブ豚のカッチャジョーネ、うちの奥さんは
あっさり塩味のゴンドラ塩味を注文です。
いずれもサラダとドリンクを付けてもらいました。

さて、しばらく待っていると、大きなサラダが。

20140513-4.jpg

ふうん、二人で行くと、とりわけなんだと思ったのは
私のとんだ早とちり。
上の写真のサイズのサラダが、もう一つ出てくるじゃありませんか!
なんと、上の量で1人前。とてもサービスセットのサラダの量とは
思えないしっかりとした盛りのサラダです。

そして、しばらくすると、うちの奥さんが頼んだ
ゴンドラ塩味が出てきました。

20140513-3.jpg

比較できるものを、隣に置いて撮影すれば良かったと
あとから思ったのですが、見た目からおわかりいただけますでしょうか。
とにかくもの凄い量なのです。

よく見たら、なんと1人前300g。
高崎パスタの標準なのでしょうか。
昨日の洋麺亭も、Mが300gでしたね。

そしてしばらくすると、私が頼んだ
高崎産ハーブ豚のカッチャジョーネが出てきました。
こちらも皿がでかいので、遠近法がおかしくなっていますが、
もの凄い量なのです。

20140513-5.jpg

いやぁ、食いでがありそうです。

20140513-6.jpg

どんな料理かというと、豚をとろとろに煮込んだ
角煮のようなものが、ボロネーズソースでしっかり和えた
スパゲティーニに、添えられています。
早速いただきましたが、ちょっと甘めの濃い味付けで、
私好みの味。
パスタがアルデンテを通り越していたのが
ちょっと残念でしたが、味は中々旨いパスタ。
さすがは、キングオプパスタに選ばれただけのことはあります。

こちらは300gとのことでしたが、
わけなくいただけました。

しかしデカ盛りが多い群馬の中でも、
パスタは特に麺量が多い気がします。
そういえば、シャンゴも結構な量。
東の粉もの横綱の群馬県、やはり粉ものは
相当お好きなのですね。
聞くところによると、更にパワフルな店があるとか。
それは、ちょっとご遠慮しときます。


いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

群馬はデカ盛り-2 「洋麺亭」のパスタ

さて、群馬のデカ盛り情報ですが、
第2回目は、高崎パスタの代表的な店である、
「洋麺亭」さんです。
しかし、今日ご紹介するのは、高崎にある本店ではなく、
なんと長野市にある支店。
若里の、ホクト文化ホールの近くに
しっとりとした、和風のたたずまいの
雰囲気の良いパスタ屋さんがあるのですが
それが洋麺亭です。

20140512-5.jpg

たまたま先日善光寺に行く際に、
ちょうど長野市内に入る手前で昼飯タイムとなってしまい、
どこか内科と探していたら、ちょうど見つけたので、
これ幸いと入ったのが、この洋麺亭でした。
ここが、驚愕のデカ盛り店だったとは・・・

私が頼んだのは、鶏肉のクリームスパ。
S・M・Lとあるのですが、
Lは麺量が500gと書かれていたので、
さすがに多いかなと思い、Mにしてみたのです。
今にして思えば、いつものノリで、Lなんか頼んでいたら、
大変なことになっていたところでした。

ちょうどランチタイムだったので、
サラダとドリンク付きのセットにしてもらいました。
まずは、サラダが出てきます。

20140512-7.jpg

イタリアンドレッシングがかかった、
こちらはごくごく普通のランチサラダ。
ちなみに、ドリンクとサラダのセットは、メインに150円増しです。
安い!

さて、しばらく待っていると、注文したパスタが
運ばれてきました。
そして、私はその量に、目を疑います。

20140512-8.jpg

この写真だとよくわからないので、
うちの奥さんが頼んだSサイズのものと比べるため、
並べて写真を撮ってみました。
奥に並んでいる、コップとも見比べてくださいね。

20140512-9.jpg

その大きさが、おわかりいただけましたでしょうか。
ほとんど、3人前ぐらいありそうな感じ。
これ、本当に1人前ですか?
いつも食べている、草笛の中盛りが500gだと聞きますので、
全然平気!と思って頼んだのですが、
未だかつてない巨大な皿に、しっかり盛られたパスタ。
見ていても減らないので、チャレンジすることにしました。

麺は見事なアルデンテにゆであげられ、
それが、あっさりとしたクリームソースに
絡まります。
塩分もそれほど強くなく、実に旨いパスタです。

20140512-10.jpg

美味しいので、食べられるかなと心配だったのですが、
結局完食いたしました。
さすがに腹一杯にはなりましたが。

ちなみに、このMサイズのパスタを、
ぺろり一人前食べきっている女性の方が沢山いて
またまた仰天。
さらには、近くの人がLサイズを食べていましたが、
あり得ない量。なんと、銀のパーティープレートに
山盛りになっています。ほとんど、ランチビュッフェの
食べ放題パスタ状態。
これは完全にとりわけサイズです。一人で食える量では
ありません。

と言うことで、美味しいので、また行きたいのですが、
次回はSサイズを頼もうかと思います。
さすがの私でも、Mは多い・・・


いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 群馬県から
ジャンル : 地域情報

久しぶりに追分のフラワーフィールドガーデンズへ

我が家の庭も、いよいよ春本番な感じとなり、
夏に向けて、少し庭の改造を始めました。
昨年は、庭を直したのですが、
草花まで手が回らず、ガーデンキッチン作りで終わってしまいましたので、
今年はいよいよ綺麗な庭を目指して、
本格的にいろいろ植えたいと思っています。

手始めに、この週末は久しぶりに追分の
フラワーフィールドガーデンズへ。

20140518-1.jpg

今年2月の大雪で、つつじ類とともに大きな被害を受けたのが
入り口脇にシンボルツリーとして植えていた、
コニファー。
かなり枝が折れて、形が崩れてしまいました。
仕方なく引っこ抜いて、ちょうど隣家との境界で
枯れてしまったドイツトウヒの代わりに植え替え、
空いたスペースに、ジキタリスなどを植えてみました。

20140518-2.jpg

そのほか、ジャーマンダ-セージや、
我が家の敷地の土にあっていると見えて、凄く増える
ブラキカムなども植えました。

数年前に植えたリナリアアルバが非常に増えたので、
しばらくすれば、こんな感じになるはずです。

20070712-1.jpg

上は、2010年6月の我が家の庭。
5年経つと、だいぶいろんなものが根付いてきました。
ようやくこれで庭全体の形が決まってきましたので、
今年はいろいろ考えて、植えていきたいと思います。
次の週末は、上田のおぎはら植物園にまた何か買い出しかな。


いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

若葉萌え出ずる軽井沢

忙しかった今週がようやく終わりました。
そんな忙しい1週間の疲れを癒してくれるかのように、
今日の軽井沢はこれぞ五月晴れという好天。

20140517-0.jpg

1週間の間に、庭の木々が一斉に芽吹いて、
柔らかな若葉が実に綺麗です。

そして、木々の足元では、現在チューリップとムスカリが満開中。

20140517-1.jpg

先週満開となったユキヤナギやヤマブキもまだまだ綺麗に咲いているので、
我が家の庭は、現在絵の具箱をひっくり返したような
色とりどりの花々が咲き乱れています。

20140517-4.jpg

昨年、庭を直した際に、土を掘り返して、客土してもらったおかげか、
非常に綺麗に咲きました。

20140517-2.jpg

さて、このチューリップ、咲いているときは綺麗なのですが、
あとがやっかい。
しばらく経ってから球根を太らせ、
来年に備えて、球根を掘り上げないと行けないのですが、
それまでの間は、枯れていく葉っぱだけが残るので、
その間どうするかが、思案のしどころです。

20140517-3.jpg

現在の予定では、この跡地はコスモスを植える予定なのですが、
あまり経ってからだとコスモスが育たないし、
枯れている葉っぱだけだと、上のように綺麗な庭にはならないし、
どうするか、現在思案中です。
チューリップを植えたあと、皆さんどうしているんだろうか?


いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

群馬はデカ盛り-1 安中「幸楽」の巨大とんかつ

さて、軽井沢と境を接する群馬県ですが、
ゴールデンウィーク直前に発表された、
富岡製糸場の世界遺産登録確実の報道で、
このゴールデンウィークは多くの方が、
訪れたそうですね。
じつは、我が家はまだ富岡製糸場は行ったことがなく、
行って見ようかねぇと言っていたところでしたので、
ちょっと一足先を越された感じです。

この群馬県、関東の方ならばともかく、
関西の人と話すと、ほとんどイメージがありません。
ほらほら、スキー場がたくさんあって、谷川岳があって、
草津温泉があるところ・・・などと、いろいろ言ってみますが、
なかなかイメージがわかないようです。
しかし、それなりにイメージを持っているであろう、
関東の人でも、ちょっと知らない群馬の一面があります。
それは何かというと、食べ物がデカ盛りだと言うこと。

当ブログを長年ご愛読の方なら、既にご存じのことと思いますが、
とにかく食に対する好奇心が旺盛な我が家。
出かけるたびに、いろいろ食べてみるのですが、
ずっと以前からうすうす思っていたのが、
何で群馬はみんな盛りがよいのだろうと言うこと。
信州にも、少しいえることではありますが、
とにかく群馬の盛りの良さと言ったら、半端ではありません。

このところ、特にそんな店ばかり、たまたま入ってしまったので、
何回かシリーズで、ご紹介したいと思います。

まず本日ご紹介するのは、安中の国道18号沿いにある
とんかつ屋さん「幸楽」さんです。

20140512-1.jpg

幸楽と言えば、嫁姑がいつもいがみ合っており、
最近はそれに実の娘まで絡んでバトルが繰り広げられる、
ラーメン屋さんが全国的には有名ですが、
ここは地元では美味しいと評判のとんかつ屋さんです。

うちのご近所の方が長年ひいきにされていて、
美味しいよと前々から聞いていたのですが、
しばらく休んでいたのでなかなか入れず、
先日通りかかったら店が開いていたので、
これ幸いと入ってみたのです。

この日はとても腹が減っていたので、
ロースカツ大と、北京風味カツのそれぞれ定食を注文。
メニューに、揚げ時間がかかりますと、
メニューの種類ごとに書かれていたので、
気長に待つことにします。

もっと待つのかと思ったら、20分ほどでカツが運ばれてきました。
・・・・・デカい!デカすぎる!

20140512-3.jpg

遠近法を無視したサイズのとんかつで、
大きさがよくわからないかと思いますが、
大きさもさることながら、厚みが3cmもあるのではないかという
超重量級のカツです。
これに、ご飯と味噌汁がつきます。

20140512-2.jpg

いやぁ、こんなにデカイのだったら、ご飯いらなかったかも。

ちなみに北京風味カツというのはこちら。

20140512-4.jpg

中に、少しピリ辛の餃子の餡のようなものが
射込んであります。
こちらは普通サイズのものですが、とにかく肉が厚く
ボリューム満点です。

揚げ上がりの時間がかかったのは、
恐らく、低温でじっくり揚げているから。
かりっとした感じはそれほどありませんが、
その分衣にくるまれた肉は軟らかく火が通り、
肉汁も失われていない感じ。
非常に旨いとんかつです。
さすがは評判になるだけのことはある。

とんかつは、群馬の郷土料理と言っても良いようで、
前橋や高崎の市内に行くと、とんかつののぼりが立つ店が
かなりたくさんあります。
これまで2軒ほど行きましたが、
いずれもとにかくでかいとんかつ。
これを女性の方がぺろりと召し上がるのを見ると
本当に敬服します。
さすがはかかあ天下の本場、
とんかつでパワーがでているのかもしれません。
いずれにしてもとんかつ好きには、
たまらない土地柄ですね、群馬。

群馬のデカ盛り情報は、まだまだつづきます。


いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 群馬県から
ジャンル : 地域情報

大雪被害のシロミツバツツジ

早いもので5月もなかば。来月は6月ですから
もう半年近くが終わったことになります。
早いなぁ、半年。

この半年間の最大のできごとといえば、やはり
空前の豪雪となった2月の大雪。
完全に雪が溶けて1カ月あまりですが、
ここへ来て様々な被害が判明しています。
車の引っ掻き傷や、折れたガーデンライトなど
沢山あるのですが、
中でも酷かったのが、ツツジ。
枝がボキボキ折れて、ひどい有り様でした。

これは植え替えないとまずいかなと思っていたら、
なんと華麗に復活!
ちゃんと花をつけてくれました。

20140511-6.jpg

さらに驚いたのが、折れた枝。
うちの園芸部長であるうちの奥さんが、
折れた直後に雪の中から救出し、
デッキ下の雪が無いところに刺して置いたら、
なんとびっくり花が咲いたではありませんか!

20140511-5.jpg

ツツジは強いと聞きますが、うちの奥さんの適切な処置もあって、
花をつけたのには驚きました。
このままうまく根付いてくれたら、
シロミツバツツジの繁殖ができそうです。
でかしたぞ、嫁!

功績により、うちの奥さんは
今月から我が家の園芸本部長に昇格しました。
記念の植樹でもするか。もう植えるところないけど。


いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

久しぶりの高尾山

さて、ゴールデンウィーク前半戦の日曜日は
親戚の法事で軽井沢滞在中の両親を山梨まで送っていったので、
法事終了までのあいだの時間つぶしに、
久しぶりに高尾山に行ってきました。

20140501-1.jpg

子供の頃、この近くに住んでいて、
仏閣型の高尾駅は何度も降りたものです。
同じく仏閣型だった長野駅は
新幹線開業とともに、味気ない橋上駅になってしまいましたが
高尾駅は、子供の頃見たままの仏閣型の風情ある駅。
懐かしいなぁ。

ここから京王高尾線で、一駅先の高尾山口駅を目指します。
この駅から降りて、ケーブルカーで、
山頂の高尾山薬王院へ向かいます。

20140501-2.jpg

三角屋根のケーブルカーの駅も、高尾駅同様
子供の頃見たままの駅。

20140501-3.jpg

車両は、最近のものかな。

20140501-4.jpg

このケーブルカー、日本一急勾配となります。
高尾山のケーブルカーなんて乗るの、何年ぶりだろう?
早速山麓の清滝駅を発車します。

20140501-5.jpg

そして、到着した高尾山駅の標高は
472メートルとか。

20140501-6.jpg

低いなぁ、我が家はこの倍の標高です。
軽井沢が、いかに標高が高いかがよくわかりますね。

ここからは、なだらかな山道を歩いて、薬王院に向かいます。

20140501-7.jpg

途中、少し急な箇所がありますが、わけなく山門に到着。

20140501-9.jpg

この山門をくぐると、なにやらご祈祷ワンダーランドの様相。
すごい人が群がっていたので、いちいち写真を撮りませんでしたが、
縁結び、長寿、金運など、なんだかありとあらゆる
開運系のお社が、まるでテーマパークのごとく
立ち並んでいます。
高尾山、こんな感じでしたっけ?
なんかご商売の感じが丸出しで、やや興ざめです。

そして、それを抜けると、いよいよ急な階段があり、
正面のこれまたあまり品のよろしくない山門をくぐると、
薬王院の本堂となります。

20140501-10.jpg

本堂が、これまた思いのほか小さい。
子供の頃は見た頃は、とても大きく感じたのですけどね。

20140501-11.jpg

途中、モンキーパークなどもあったのですが、
いちいちお金払わなくても、離山辺り行けばお目にかかれるし、
せっかく行ったのですが、ちょっともやもやしたまま
下山することにしました。

帰りもまた、ケーブルカーで。
帰りは先頭に立つことが出来たので、写真が撮れました。
この場所が、もっとも急な付近です。
30度あまりですから、ちょっとしたスキーの急斜面と
同じくらいですね。でもスキーの斜面より
斜度を感じます。

20140501-12.jpg

途中、早くもつつじが満開です。新緑も綺麗で、
これはちょっと得した気分。

対向車とすれ違うと、斜度も緩やかになり、程なく終着の
清滝駅となります。

20140501-13.jpg

と言うことで、2時間あまりの高尾山探索が終了です。
子供の頃は、親に連れられたり、遠足出来たりと、
何度もやってきた高尾山ですが、
やはり都心から近い分、いろんな意味で観光化が進んだようで、
ちょっと残念。とはいえ、都心から1時間足らずで来られる
この自然は貴重ではあるのですけどね。
いろんな意味で、ちょっと考えさせられる
久しぶりの高尾山でした。


いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 東京都下、多摩地域
ジャンル : 地域情報

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR