FC2ブログ

信州味噌仕込み完了しました

このところ、味噌作りにはやや暖かい日が続いていたと思っていたら、
今朝起きたら、何と外は真っ白。


20100226-6.jpg

昨晩の天気予報で小さな雪マークが付いていたとはいえ、
まさかこんなに降るとは思っていませんでした。
今朝9時ぐらいのピーク時には5cm程も積もったでしょうか。

20100226-7.jpg

ただ、東京の雪のようなべちゃべちゃの雪。
午後からは気温も高くなったので、あっという間に溶けてしまいました。
しかし高くなったとは言っても、今までの10度を超えるような気温ではなく
2度程度。
幸い味噌作りには良い気温となりました。

さて、朝からいよいよ味噌作りのスタートです。
作業としては、煮上がった豆をつぶし、
そこに塩と混ぜた米麹を混ぜていきます。

まずは煮上がった豆をつぶすのですが、
まず最初はマッシャーを使って、
豆を荒くつぶします。

20100228-1.jpg

その後、バーミックスを使って細かくすりつぶします。

20100228-7.jpg

もちろんフードプロセッサーを使っても良いのですが、
我が家にはないので、バーミックスですりつぶしました。
最初はこのぐらいでしたが、

20100228-2.jpg

すりつぶすことで、こんなにきめ細かくなります。
これだけ見ても、味噌らしいですね。

20100228-3.jpg

これに、事前に良くほぐした米麹に、
分量の塩を合わせて置いたものを混ぜていきます。

20100228-4.jpg

今回は、大豆と米麹の比率が1:2、1:1.5のものは塩500g、
1:1のものは塩400gを混ぜます。

良く手で捏ねながら混ぜ合わせたら、
今度はそれを手でまとめて、ハンバーグを作る要領で
空気を抜きながら丸くまとめて味噌玉を作ります。

20100228-5.jpg

この味噌玉を、事前に清酒で消毒しておいた樽に
勢いを付けて投げ入れるようにします。
これは、空気が入り、黴びるのを防ぐためです。

すべて投げ入れ、空気を抜くよう、もう一回グーで良く突っついたら
表面をきれいにならします。

20100228-6.jpg

一応これで味噌の仕込みは完了。
後はこれに清酒を含ませたサラシを載せ、
その上に重しをして、地下の倉庫に格納して
発酵を待ちます。

今回はこれを3回繰り返し、
全部で大豆3キロ、米麹4.5キロの味噌を仕込みました。
出来上がりはおよそ12キロぐらいになる予定です。
しかも、甘口、中辛、辛口の3種類に分けたので、
食べ比べが楽しみです。
甘口の味噌は、胡瓜などを漬けて食べると最高ですよ。
中辛、辛口な物は、良く熟成させてほうとうやみそ汁に入れると
本当に最高です。

今回仕込んだ味噌は、最も発酵が早い1:2のタイプならば
夏前には食べられると思います。
うちは熟成した方が好きなので、もう少しおいてから
食べると思いますが、出来上がりが本当に楽しみです。



味噌作り、仕上がりがどうなるか興味津々という方は
こちらからポチッと↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

お味噌作り、懐かしいです。 子供の頃は毎年母が作っていたのを手伝わされたのを覚えてます。 米麹と塩を混ぜるときに手が痒くなりませんでした?(笑) 今また自宅でお味噌を作ろうなんて、私は絶対に思わないので(笑)svetlaさんと奥様、偉いです。 美味しいお味噌ができるのが楽しみですね♪

No title

私も、一度だけ味噌作りをしましたが、 最近はさっぱり…です。 今年の暮れに、作ろうかなぁと思い始めました。

No title

KOHARUさん こんばんは やはり信州では自家製の味噌を造るお宅が 多いようですね。 うちも、東京にいるときはこんなことをしようという気は さらさらなかったのですが、 こちらに越してきてからは 地元の伝統食にも興味があるので、 教えていただいて作るようになりました。 手間はかかりますが、仕上がったときは やはり買った味噌にはない旨みがあるので、 面倒ですが一回やってしまうとやめられません。

No title

さだちゃんさん こんばんは このあたりでは材料が豊富にそろうというのも 作りやすいのかもしれませんね。 東京のスーパーでは麹を山ほど売っていたりは しないですからね。

No title

svetlaさん、レクチャーありがとう! こやって見ると作ってみたくなりまするぅ。 やっぱり自家製の味噌って美味しいものなんですね。 いつかチャレンジしまーす。

No title

すごいですね〜!3種類も? 随分前に大先輩(先生)を囲んで一度だけ作ったことありますが、ひとりでチャレンジするには至らずそれっきりです。 そのときは塩分控えめの美味しいお味噌が出来て感動でした。(^-^*)/ いい大豆と米麹とお塩を使って、じっくりと熟成させたらそりゃ美味しいですよね☆ 私も山小屋が完成したら、やってみようかな? そのときは教えて下さいね〜!

No title

Tomoeさん こんばんは 味噌作り、ちょっとした運動になるので、 エクササイズにも良いですよ。 そして何より、地元産の美味しい大豆に 米麹が労なく入手できるなど、 軽井沢は味噌作りには最適な環境だと思います。 機会があったら、是非チャレンジしてくださいね。

No title

meikenluckyさん こんばんは 確かに、3種類はちょっとヘビーでした。 昨日はすっかりくたびれて、一日仕事になりませんでした。 でも、美味しい味噌が出来ると思うと、 そんな疲れは吹っ飛んでしまいそうです。 1昨年仕込んだ味噌が本当に美味しかったので、 今年も出来上がりが楽しみです。
アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
03 | 2024/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR