ツルヤ小諸店
さて、私の夏休みもあとわずかになってきましたが、
昨日も書いたとおり、世の中のお盆休みと、
私の夏休みのスケジュールが全く同じになってしまった模様。
昨日で多くの方の盆休みは終わりかな・・・という淡い期待もむなしく、
今日の軽井沢もなかなかな混雑ぶりでした。
で、私は、というと今日は朝からちょっと松本方面へ。
何をしに行ったかは、追々ご紹介するとして、
帰りにツルヤで買いだし。
どこのツルヤに行くか、ちょっと迷った結果、
松本からは三才山~鹿教湯~丸子~田中と戻ってくるので、
一瞬また佐久中央に行こうかと思ったのですが、
今日は小諸東店に行こうと車を走らせました。
小諸市内も県外車が多数。
みなさん、懐古園方面に向かうようですが、
我が家は小諸の市街地へ直進します。
そういえば、東海地方のナンバーで屋根にサーフボードを積み、
18号を西の方に走っていった車があったのですが、
サーフボードもって、信州に何しに来たのだろう?
諏訪湖じゃサーフィン、出来ないですよね。
それはともかく、小諸市街地を走って行って、途中気づいたのですが、
市役所のところにツルヤの小諸店があるじゃないですか!
ツルヤ発祥の地で本店とも言える小諸店は2018年に閉店し、
市役所一帯や、浅間南麓こもろ医療センターとともに再開発。
複合施設の「こもテラス」の核店舗として
再びオープンしたのですが、考えてみたらまだ一度も
はいったことがありませんでした。
ということで、今日はそれほど買い込む予定ではなかったので、
寄ってみようと、初めてはいってみたのです。

旧店舗には、2015年に一度入ったことがあるのですが、
綺麗にリフォームされてはいたものの、かなり古い建物らしく、
店内も狭くて品揃えももう一つだったのですが、
今度の新店舗は店内も広く、品揃えも他の店舗と遜色がありません。
店舗の前にも駐車場があるのですが、
店舗の1Fがすべて駐車場。最も周囲の施設と共用みたいですが。
今年は引き続きコロナ禍がなかなか収束しないため、
日帰り温泉活を自粛中で、以前は月数回は来ていたあぐりの湯も
ご無沙汰しており、以前より小諸に行く機会が減ったのですが、
小諸東店と並んで、選択肢が増えました。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
昨日も書いたとおり、世の中のお盆休みと、
私の夏休みのスケジュールが全く同じになってしまった模様。
昨日で多くの方の盆休みは終わりかな・・・という淡い期待もむなしく、
今日の軽井沢もなかなかな混雑ぶりでした。
で、私は、というと今日は朝からちょっと松本方面へ。
何をしに行ったかは、追々ご紹介するとして、
帰りにツルヤで買いだし。
どこのツルヤに行くか、ちょっと迷った結果、
松本からは三才山~鹿教湯~丸子~田中と戻ってくるので、
一瞬また佐久中央に行こうかと思ったのですが、
今日は小諸東店に行こうと車を走らせました。
小諸市内も県外車が多数。
みなさん、懐古園方面に向かうようですが、
我が家は小諸の市街地へ直進します。
そういえば、東海地方のナンバーで屋根にサーフボードを積み、
18号を西の方に走っていった車があったのですが、
サーフボードもって、信州に何しに来たのだろう?
諏訪湖じゃサーフィン、出来ないですよね。
それはともかく、小諸市街地を走って行って、途中気づいたのですが、
市役所のところにツルヤの小諸店があるじゃないですか!
ツルヤ発祥の地で本店とも言える小諸店は2018年に閉店し、
市役所一帯や、浅間南麓こもろ医療センターとともに再開発。
複合施設の「こもテラス」の核店舗として
再びオープンしたのですが、考えてみたらまだ一度も
はいったことがありませんでした。
ということで、今日はそれほど買い込む予定ではなかったので、
寄ってみようと、初めてはいってみたのです。

旧店舗には、2015年に一度入ったことがあるのですが、
綺麗にリフォームされてはいたものの、かなり古い建物らしく、
店内も狭くて品揃えももう一つだったのですが、
今度の新店舗は店内も広く、品揃えも他の店舗と遜色がありません。
店舗の前にも駐車場があるのですが、
店舗の1Fがすべて駐車場。最も周囲の施設と共用みたいですが。
今年は引き続きコロナ禍がなかなか収束しないため、
日帰り温泉活を自粛中で、以前は月数回は来ていたあぐりの湯も
ご無沙汰しており、以前より小諸に行く機会が減ったのですが、
小諸東店と並んで、選択肢が増えました。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 車載冷蔵庫 (2022/08/18)
- ツルヤ小諸店 (2022/08/15)
- ヘルシーテラス佐久南 (2022/08/10)