2021年出稼ぎ初日
仕事始めの昨日はいきなりテレワークだったので、
今日は出稼ぎ初日。
首都圏一都三県への緊急事態宣言再発出確定で、
東京駅はすいているのかと思いきや、
通路を歩く人の波は年末とほとんど変わらず。
でも、さすがに新幹線ホームと、東京駅を出た丸の内側の人出は
すこし人の数が少ない気がします。

でも、丸の内側の飲食店はもっと人出が少ないと見込んでいたのでしょうか。
いつも昼食のために人があふれる時間帯は避けて、
12時30分頃弁当の買い出しに出るのですが、
今日はどこの店も売り切れで、ちょっと焦りました。
さて、帰り。
いつもの新幹線で帰ってきたのですが、
自由席も指定席も、年末より人が少なめ。
特に軽井沢駅で降りるときにちょっと覗いた指定席は、
かなり空席が目立ちました。

年末は指定席も窓側の列はA席もE席もかなり埋まっていることが多かったのですが、
だいぶ利用者が減った感じです。
営業自粛を迫られる飲食店も大変でしょうが、
人が再び動かなくなることで利用者が激減するJRも
動く金が大きいだけに大変ですね。
いよいよ7日から緊急事態宣言が発出の見込み。
はてさてどうなりますことやら。
ちなみに私は今週は出社が続きます。
明日も最大限気をつけて、出かけてきます。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
今日は出稼ぎ初日。
首都圏一都三県への緊急事態宣言再発出確定で、
東京駅はすいているのかと思いきや、
通路を歩く人の波は年末とほとんど変わらず。
でも、さすがに新幹線ホームと、東京駅を出た丸の内側の人出は
すこし人の数が少ない気がします。

でも、丸の内側の飲食店はもっと人出が少ないと見込んでいたのでしょうか。
いつも昼食のために人があふれる時間帯は避けて、
12時30分頃弁当の買い出しに出るのですが、
今日はどこの店も売り切れで、ちょっと焦りました。
さて、帰り。
いつもの新幹線で帰ってきたのですが、
自由席も指定席も、年末より人が少なめ。
特に軽井沢駅で降りるときにちょっと覗いた指定席は、
かなり空席が目立ちました。

年末は指定席も窓側の列はA席もE席もかなり埋まっていることが多かったのですが、
だいぶ利用者が減った感じです。
営業自粛を迫られる飲食店も大変でしょうが、
人が再び動かなくなることで利用者が激減するJRも
動く金が大きいだけに大変ですね。
いよいよ7日から緊急事態宣言が発出の見込み。
はてさてどうなりますことやら。
ちなみに私は今週は出社が続きます。
明日も最大限気をつけて、出かけてきます。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 再び最強寒波がやってきた (2021/01/07)
- 2021年出稼ぎ初日 (2021/01/05)
- 佐久地域は新型コロナウイルス特別警報で、一都三県は緊急事態宣言か (2021/01/04)