軽井沢プリンスホテルスキー場はモミの木コースがオープン
しかし、昨日まではバタバタといろいろ予定が入っていて、
原稿を仕込んでいたはずなのですが、
どうやら一日飛んでしまっていたらしく、
金曜日が更新されていなかったですね。
わざわざ見に来ていただいた方には、大変失礼いたしました。
今日は、ちゃんとリアルにこの時間に更新しております(笑)
さて、この週末ですが、バタバタ忙しくても欠かさず出かけたのが
軽井沢プリンスホテルスキー場。

混んだらいやだなぁ・・・と思いながら行ったのですが、
今週はそれほどでもありませんでした。
やはり、野沢や焼額、この界隈では八千穂高原など、
続々とゲレンデがオープンしたからでしょうか。
焼額など、早くも2ゴンが動いて、山頂から滑れるそうですからね。
それに比べると、軽井沢は開いてはいるものの、
コースが短い。
おまけに、レーシングチーム?の早朝レッスン中なので、
朝イチに乗っても上の写真のように、すでにゲレンデはやや荒れた状態。
でも、家から近いので贅沢言っちゃいけません。
少なくとも、先週よりは空きましたから。
空いた理由の一つが、この週末からモミの木コースがオープンしたこと。

コースが一本増えただけとは言え、
今までの実質プリンスゲレンデのみ、という状態から比べると
人の流れが二手に分かれたので、
その分空いたのだと思います。
おかげで、昨日今日は結構滑りました。


なんとぴったり同じ距離を滑りましたね。
しかし、さすがに飽きるのですよね・・・
残念ながら、今週末もこの状態で営業のようで、
本格的にあちこちのコースが開くのはもう少し後になりそうです。
今朝はそこそこ冷えたので、スノーマシンが盛大に動いていたんですけどね。

今週は割と気温が高めだそうなので、
冷え込む週末にならないとスノーマシンが動かないと思います。
もう少し高い位置から浅間山を見られるのは、
まだ先になりそうです。

来週は、他行っちゃおうかな。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
原稿を仕込んでいたはずなのですが、
どうやら一日飛んでしまっていたらしく、
金曜日が更新されていなかったですね。
わざわざ見に来ていただいた方には、大変失礼いたしました。
今日は、ちゃんとリアルにこの時間に更新しております(笑)
さて、この週末ですが、バタバタ忙しくても欠かさず出かけたのが
軽井沢プリンスホテルスキー場。

混んだらいやだなぁ・・・と思いながら行ったのですが、
今週はそれほどでもありませんでした。
やはり、野沢や焼額、この界隈では八千穂高原など、
続々とゲレンデがオープンしたからでしょうか。
焼額など、早くも2ゴンが動いて、山頂から滑れるそうですからね。
それに比べると、軽井沢は開いてはいるものの、
コースが短い。
おまけに、レーシングチーム?の早朝レッスン中なので、
朝イチに乗っても上の写真のように、すでにゲレンデはやや荒れた状態。
でも、家から近いので贅沢言っちゃいけません。
少なくとも、先週よりは空きましたから。
空いた理由の一つが、この週末からモミの木コースがオープンしたこと。

コースが一本増えただけとは言え、
今までの実質プリンスゲレンデのみ、という状態から比べると
人の流れが二手に分かれたので、
その分空いたのだと思います。
おかげで、昨日今日は結構滑りました。


なんとぴったり同じ距離を滑りましたね。
しかし、さすがに飽きるのですよね・・・
残念ながら、今週末もこの状態で営業のようで、
本格的にあちこちのコースが開くのはもう少し後になりそうです。
今朝はそこそこ冷えたので、スノーマシンが盛大に動いていたんですけどね。

今週は割と気温が高めだそうなので、
冷え込む週末にならないとスノーマシンが動かないと思います。
もう少し高い位置から浅間山を見られるのは、
まだ先になりそうです。

来週は、他行っちゃおうかな。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 浅間山の雪景色 (2021/12/11)
- 軽井沢プリンスホテルスキー場はモミの木コースがオープン (2021/12/05)
- 2021-22シーズンの初滑りに行ってきました (2021/11/27)