FC2ブログ

ラグビーワールドカップが始まりました

さて今日からラグビーワールドカップが開催。
もちろん日本での開催は初ですし、そもそもアジア初の開催。
そもそもラグビーが盛んなのは欧米とオセアニア。
なので、アジアで参加しているのは日本だけです。

そのため、ファンが多いのも欧米豪が中心。
実は、このところ東京駅周辺で欧米系の観光客が多いなと思っていたのですが、
どうやらラグビーの観戦客みたいですね。
今朝は一段と多くて、東京駅前のあちこちに外国人の集団が群れをなしていました。

DSC_8611.jpg

なにしろ、オリンピックとは異なり、44日間の長期戦。
それを転戦して観戦するそうなので、落ちる金額も多いらしいです。
おまけに、ビールの消費量も多く、サッカーファンの6倍だそうです。
日本の旨いビールをたくさん飲んで頂き、旨いものもたくさん食べて頂き、
しっかり日本滞在を堪能していただきましょう!

ちなみに、先ほど終わった開幕戦は日本が勝利。
幸先良いスタートでした。
この勢いで、頑張ってもらいましょう。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

諏訪四社巡り-2 上社前宮と本宮参拝で諏訪大社四社巡り完了

諏訪新作花火競技大会の夜は、軽井沢に帰らず蓼科で一泊。
さすがにそのまま軽井沢まで帰ってくるの、きついんです。眠いし。
で、諏訪湖周辺のホテルはバカ高いのであきらめ、
例年周辺に泊まっていますが、ここ数年はずっと蓼科。
で、翌朝は軽井沢に帰る前に、諏訪大社上社前宮と本宮に参拝します。

まずは前宮から。

20190915-8.jpg

前宮は茅野市にあり、一番ひなびた、ナチュラルなお社です。
かつて鎌倉街道が通っていたという里山に、こぢんまりとしたお社が鎮座。

20190915-9.jpg

普段はとても静かな前宮ですが、さすがに花火翌日だったためか
思っていたより多くの参拝客の方がいました。

諏訪大社ですので、もちろん御柱が立っているのですが、
二の御柱の脇には清らかな小川が流れ、
とても清々しい雰囲気です。

20190915-10.jpg

最も大きな一の御柱も、旧鎌倉街道脇の里山にたっており、
非常にのどかな感じ。

20190915-11.jpg

こののどかさが前宮の魅力でもあります。

最後に民家が建ち並ぶ参道を下り、
社務所で御朱印をいただきます。

20190915-17.jpg

続いて車で10分足らずの上社本宮へ。

20190915-12.jpg

途中に市の境があり、上社本宮は諏訪市にあります。
ちなみに下社は春宮秋宮、どちらも下諏訪町です。
しかし、さすがは本宮。今年も非常に多くの参拝客です。
花火を見た方が、観光バスで来ているケースも多かったようです。

20190915-13.jpg

拝殿前も、多くの人が。

20190915-14.jpg

この日は日もよかったのかな?
結構朝早かったのですが、すでに昇殿してご祈祷中の方もいました。

20190915-15.jpg

建て御柱まで見た、一の御柱もだいぶ落ち着いた感じになりました。

20190915-16.jpg

これでめでたく二日で諏訪四社巡り完了です。
最後に社務所で御朱印をいただいたのですが、

20190915-18.jpg

四社巡ったので、こんなものを記念に頂きました。

20190915-19.jpg

四社参拝記念のきんちゃくです。

20190915-20.jpg

御朱印帳を入れて持ち歩くのに、便利そうですよ。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

全国難読市ランキング、「東御市」が一位だって

今日は朝はそうでもなかったのですが、
日中は全く気温が上がらなかったらしく、
軽井沢は寒い一日だったようです。
とはいっても、いつもの年より気温は高いと思うのですが、
このところまた暑さがぶり返していたからね。
そのためか、今日は麻のジャケットにマフラーという摩訶不思議な出で立ちの
紳士が軽井沢駅を歩いていたり、いかにも季節の変わり目といった感じの一日でした。

さて、先週の日経朝刊、長野経済面に、こんな記事が出ていました。

20190918-1.jpg

インターネットサイト運営会社のウェイブダッシュ社が調べた
全国の難読市ランキングで、
東御市が一位になったそうです。
新聞にも書いてありますが、「とうみ」と読みますよ。
東部町と北御牧村が合併したから、一字ずつとって東御市
軽井沢に引っ越す前から、湯の丸スキー場にはよく行っていたので、
あまり違和感はなかったのですが、そんなに読めないもんですかね。
そういえば、会社の長野県出身者が「とうごし」と読んでいました。

私的には、2位の匝瑳市とか、3位の宍粟市とかの方がよほど難しいと思うのですが・・・。
匝瑳なんて、読めないし書けないですよ。宍粟ももちろんそうですが。
だいたい今の今まで、宍「栗」市だと思っていたのですが、
栗じゃなくて粟なんですね。
そういえば、鹿児島県に曽於市ってのもありました。
最初はなんて読むのか分かりませんでした。
未だにどのあたりにある市なのか、よく分かりません。

これらはいずれも平成の大合併で誕生した市。
前も書いた気がしますが、伊豆市と伊豆の国市とか、
元ある名前の市と区別が付かない市名が続々誕生した
甲府市、甲州市、甲斐市、山梨市とか
合併前の市町村名の一字をくっつけた東御市とか小美玉市とか、
名付け方がどうも・・・
やはり未だになじめない方も多いのでしょうね。
私もその一人ですが。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

軽井沢駅のガチャガチャはなかなか凄いぞ

1回でかけると、まとめていろんなネタを仕入れてくるので、
まだまだ諏訪ネタがあるのですが、
あまりに同じような話が続くので、今日も別の話題にします。

今月は3連休が2回もあります。
その第一弾の敬老の日の3連休が昨日終わったのですが、
軽井沢は結構な人出でした。
その初日、高校の恩師が訪ねてこられたので、軽井沢駅まで出迎えに。

20190917-19.jpg

3連休初日とはいえ、
さすがに列車が到着しないと、まだまだ閑散とした軽井沢駅構内です。
で、ひまなので、改札前をうろうろしていたのですが、
ふと、こんなものに気づきました。

20190917-22.jpg

これ、いまでもガチャガチャと呼んでいいのでしょうか。
私が子供の頃は、ガチャガチャと言っていましたが、
ガシャポンと言うこともあるようですね。
ちなみにガシャポンはバンダイの登録商標みたいなので、
「ガシャポン®」と書かないといけないのかな?
いずれにしても、コインを投入してカプセル入りの玩具を購入する機械です。

このようなガチャガチャ軽井沢駅構内のコンビニ
NEW DAYSの店頭に4つ置かれています。
朝はまだ開店していないし、帰りはちょうど閉店する時間帯なのですが、
帰りに時間帯に、まさにこのガチャガチャを店内に片付けているところは
何度も見ていました。
でも、中身が何なのか、全く気にしたことはなかったのですが、
今回、ちょうどこのガチャガチャ機械の前で待っていて、
何の気なしに機械を見たら、なんだか面白そうなものが入っていることに気づきました。

一つは、駅弁のミニチュア。

20190917-21.jpg

東京駅のチキン弁当や、仙台駅の網焼き牛タン弁当、
小田原駅の鰺の押寿司、北海道・森駅のいかめし、
新潟駅の雪だるま弁当に、地元軽井沢・横川の峠の釜めしの
6種類のミニチュアが入っているようなのです。
写真の通りだとしたら、なかなか精巧ですよ。
値段は400円。思わずやってみようかと思ってしまいました。

そしてもう一つには、信州の名所やキャラクターなどが入っているようです。

20190917-20.jpg

大王わさび農場の水車小屋や、上高地の河童橋、
大糸線のリゾート列車「リゾートビューふるさと」、
縄文のビーナス、スキージャンプ、アルクマに、
戸隠そばと八幡屋磯五郎の七味唐辛子と、
信州感たっぷりなフィギュアが入っているようです。
こちらも写真の通りだとすると、結構精巧なものが入っているようです。
ちなみに残り二つの機械には、新幹線のフィギュアが入っていました。

日本のフィギュアや食品サンプルなどは、非常に精巧な造りなので
海外でも非常に人気だそうですが、
軽井沢駅のガチャガチャの機械にも、英語や中国語の説明が併記されていました。
結構外国人の方にも人気なのかしれませんね。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

富岡のイタリアン「シルクロード富岡店」

このところ、諏訪の話が続いていたので、
ちょっと他の話に変えます。
相変わらず、車が二台とも藤岡のディーラーさんにお世話になっており、
特に夏は車の点検が2台ともほぼ同じ時期に重なるため、
頻繁に藤岡に出かけます。
急いでいるときは、藤岡まで高速で往復するのですが、
他に寄りたいところがあったり、帰りに温泉に入ってきたりするときは
下道で帰ってきます。
藤岡からだと富岡まで国道254号で帰ってきて、
そこから裏道を抜けると、松井田に出てきます。
いろいろやってみましたが、やはりこれが一番早い。
それで、最近富岡方面を絶賛開拓中です。

で、見つけたのが、こちらの店。

20190914-1.jpg

実は、7月の自分の車の点検できたときに見つけて、
ちょうど昼時だったので入ろうかと思ったのですが、
男一人じゃ入りにくくて、このときはパス。
で、今回はうちの奥さんの車の点検で二人できたので、
満を持してやってきたのでした。

国道254号線は、さすが群馬で素晴らしいバイパスがあるのですが、
こちらは旧道沿いにあります。
そこに、いかにもイタリアンという風情の建物が。

20190914-2.jpg

昨年、リニューアルしたそうで、とても綺麗な店舗です。
調べたら、高崎などにヴィラ・ローマというイタリアンがありますが、
どうやらここが本店のようですね。

さすがはイタリアンの専門店だけあって、凄いメニューが豊富。

20190914-4.jpg

群馬らしく、量がS、M、L、LLと選べます。
パスタの他には、ハンバーグやステーキなども。
セットメニューはなく、単品を組み合わせて注文する方式です。
しかも、注文するのはタッチパネルで。

20190914-3.jpg

我が家は、上のメニューにも書かれている、
ハンバーグと自家製ボロネーゼのパスタ
ロースカツと自家製ボロネーゼのパスタ、それにシーザーサラダを頼みました。

まずやってきたのは、シーザーサラダ。
これが素晴らしい!

20190914-5.jpg

たっぷりのレタスの上に、ローストしたベーコン、
クルトン、それにパルメザンチーズがたっぷりとかかっています。
おまけに、レタスがしゃきしゃき。
久しぶりに、美味しいサラダを頂きました。

そして、続いてパスタがやってきたのですが・・・
まずはうちの奥さんが頼んだ、ハンバーグと自家製ボロネーゼのパスタ

20190914-7.jpg

これは普通ですね。ちなみにサイズはMサイズです。
で、続いて私の頼んだロースカツと自家製ボロネーゼのパスタがやってきたのですが・・・

20190914-6.jpg

やっちまいました。ビュッフェのパスタ皿みたいな皿に山盛りのパスタが出てきてしまったのです。
ちなみに、頼んだのはLL。
Sは120g、Mは150g、Lは240g、LLは300gと書いてあったので、
300gならへっちゃらだと思ったのですが・・・
あとから聞いたら、茹で上げ前の麺量だったのです。
茹でると1.5倍から2倍になるので、500g~600gぐらいになります。
麺は底なしなのですが、さすがに食べきれませんでした。
時節柄、残してしまって、申し訳ありませんでした・・・
でも、麺はアルデンテで最高。
ボロネーゼは、トマト味が強めで、ちょっと薄味。
でも大きな肉がごろごろ入ったタイプで、コクがある味付けです。
同じくロースカツをのせて、濃厚なボロネーゼソースをかけた
シャンゴのシャンゴ風もよいのですが、それよりあっさりといただけます。
ちょっと残すのがもったいないほどでした。
次回は、ちゃんと量を考えて、頼みたいと思います。
いずれにしても、次回リピート決定です。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

絵島ゆかりの高遠・蓮華寺

昨日、ようやく諏訪新作花火競技大会の話を書きましたが、
うなぎと諏訪大社参拝のあと、花火大会を観覧する片倉館の入場まで
かなり時間があったので、
ちょっと足を伸ばして、こちらに行きました。

20190915-0.jpg

さくらで有名な高遠にある日蓮宗寺院、妙法山蓮華寺です。
嘉歴元年(1326年)に創建された古刹で、
高遠藩主の保科正之公、およびその生母お静の方の帰依を受け、
界隈屈指の大寺として反映したそうです。

場所は、高遠城址のすぐそばの高台にあります。

20190915-2.jpg

駐車場からは、ちょっと急な石段が続きますが、
それほど長くはありません。
石段の右手には、日蓮聖人像がありました。

20190915-1.jpg

日蓮聖人像と言えば、意志の強そうな厳しいお顔のものが多いのですが、
こちらは晩年の姿を模した感じです。

20190915-3.jpg

階段を上り、妙法山と扁額がかかる山門をくぐると、
非常に立派な本堂があります。

20190915-4.jpg

よく見ると、屋根には井桁に橘の日蓮宗宗紋と並んで、
菊のご紋が付いています。

20190915-7.jpg

こちらの寺の本山は、京都の大本山妙顕寺。
妙顕寺と言えば、皇室の勅願所となった寺ですが、
こちらの蓮華寺も、天皇家の勅願寺となったことから、
菊のご紋が付いているようです。
それだけ由緒ある寺ということですね。
庫裏との間には、立派な式台門風の入口も設えられていました。

20190915-5.jpg

また本堂内には日蓮聖人の御真骨も奉安されているそうです。

この寺がもう一つ有名なのが、一番上の写真の看板にも書かれている、
絵島の菩提寺だと言うこと。
絵島と言えば、芝居見物のあと、役者と密会した疑いをかけられ、
苛烈な処分となった江戸城大奥の一大スキャンダル、「絵島生島事件」の当事者として、
高遠藩お預けとなり、この地で27年もの間幽閉されていたという悲劇の女性。
かねてより法華経を信仰していたため、
死後この寺に葬られ、丁重に供養されているそうです。
場所が分からず、そのまま帰ってきてしまったのですが、
本堂裏手の墓地に、今でも墓所と像が建っているそうです。

最後に御首題を頂きました。

20190915-6.jpg

こちらにも、菊のご紋と絵島殿菩提寺の御朱印が押印されています。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

お待たせしました、諏訪新作花火競技大会の話です

早いもので、諏訪新作花火競技大会から一週間が経ってしまいました。
今週は、なんだかばたばたしていて、なかなか写真の整理がつかなかったのですが、
遅ればせながら、写真の整理が終わったので、
そのときの模様を振り返ります。

当日にも書きましたが、今年の新作花火は非常によい天気。
ここ数年は毎年直前まで雨に降られるなど、
天気を心配しながらの観覧でしたが、
今年は本当によい天気で、夕方には綺麗な夕焼けが見えていました。

20190909-1.jpg

今年も、観覧場所は片倉館。

20190909-13.jpg

重要文化財施設の屋上バルコニーから
花火を観覧します。

20190909-14.jpg

上の写真は、花火が終了して帰るときに撮った写真ですが、
アラビアのモスクみたいにも見えますね。

金子諏訪市長によるカウントダウンのあとは、
オープニングの大スターマインで幕を開けます。

20190909-4.jpg

今年は、天気がよい上に、少し風が吹いていたため煙がたまりにくく
非常にクリアに花火を見ることができました。大迫力のスターマインです。
※クリックすると、大きくなります

オープニングの見事なスターマインのあとは、
競技花火のスタートです。
全国各地の花火師さんによる、趣向を凝らした新作花火
続々と打ち上がります。

20190909-5.jpg
20190909-6.jpg
20190909-8.jpg
20190909-9.jpg
20190909-16.jpg

その合間合間に、スターマインが打ち上がるという構成。

20190909-7.jpg

さらには、「豪華絢爛100連発」なんていうのも。

20190909-11.jpg

下の写真は、クリックすると大きくなります。

20190909-12.jpg

続いて、これも豪華絢爛なミュージックスターマイン。

20190909-15.jpg

今年はこれでもかこれでもかと花火が打ち上がる、非常に見応えのあるプログラムでした。
天気がよくて、綺麗に見られることもあって、大感動です。

20190909-17.jpg
20190909-18.jpg

シメは諏訪湖名物のKiss of Fire。
諏訪湖状から打ち上がる半円形の水上花火が、
左右から徐々に近づき、両方が重なり合ったところで
真ん中からど大輪の花火が打ち上がります。

20190909-19.jpg

今年は本当に素晴らしかったです。行った甲斐がありました。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

秋本番な軽井沢

今日も帰りが遅いので、花火の話は先送りです。

さて、台風15号が過ぎ去ったあと、
軽井沢もこの時期としてはあり得ない暑さが続いていましたが、
水曜日と木曜日の両日でガラッと空気が入れ替わり、
秋本番な気温になってきました。

20190913193658643.jpg


今朝6時の我が家の気温は10度。
この秋一番の低さとなり、一桁目前です。
台風一過の月曜日の夜などは、一旦引っ張り出した羽毛布団をけとばし、
夏掛けで寝たのですが、さすがに昨晩は羽毛布団を引っ張り出しました。

いよいよ明日から敬老の日の三連休ですが、
軽井沢に来られる方は朝晩冷え込む場合がありますので、
羽織るもの(でもダウンは不要ですよ)を持った方が良さそうです。

ウェザーニュースでは、明日の最低気温は12度、
最高気温は20度の予報。
日中は気持ちのよい気候になりそうです。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

軽井沢駅一階のトイレが工事中

今日は帰りが遅くなったので、
予定変更で違う話題にします。

さて、夏が終わり、軽井沢はあちこちで道路工事も再開しましたが、
こんなところも工事が始まりました。

20190912214614e99.jpg


ただいま軽井沢駅一階のトイレが工事中で、使用できなくなっています。
結構長い工事で、今月中かかるようですよ。
トイレは三階コンコースか、
駅構内を使った方がよさそうです。
ただ、明日からの三連休中は使えるとの張り紙もありました。
どんな工事なんだろう?

いずれにしても、しばらくご注意下さい。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

諏訪四社巡り-1 下社秋宮と春宮に参拝

今回は、とにかく一目散に諏訪に向かったので、
うなぎを食べ終わってもまだまだ花火の開催までは時間があります。
というわけで、今回は諏訪四社を二日で巡ることにしました。
あ、今回も昨年に引き続き、泊まったのです。蓼科でしたけど。

で、初日は下社秋宮春宮に参拝です。
まずはうなぎ小林さんから秋宮へ。

20190910-1.jpg

しかし、諏訪はとてもよい天気で、暑い!
それでも、結構な参拝客の下社秋宮です。

しかし、いつも思うのですが、神楽殿に参拝される方、多いですよね。

20190910-2.jpg

まあ、賽銭箱が置いてあるので、ここで詣でてもよいのかもしれませんが、
我が家は神楽殿の後ろに回って拝殿前に。

20190910-3.jpg

まずはここで参拝したあと、その脇の秋宮一の御柱へ。

20190910-4.jpg

次の御柱祭までちょうど折り返し点となり、
だいぶ年期が入ってきました。

最後に、秋宮御朱印をいただきます。

20190910-10.jpg

続いて、下社春宮へ。

20190910-5.jpg

秋宮に比べると、普段人出が少なめな春宮ですが、
今回は結構な人出です。
こちらも神楽殿が正面に鎮座していますが、こちらは地味な作りなので、
そのまま拝殿に向かう方が多いようです。

20190910-6.jpg

春宮の拝殿も、秋宮と造りがよく似ています。

20190910-7.jpg

こちらも見事な彫刻が施されています。

20190910-8.jpg

続いて春宮一の御柱へ。

20190910-9.jpg

秋宮も春宮も、前回の御柱祭でいずれも木落を見ているので、
感慨ひとしおです。

春宮でも、久しぶりに御朱印をいただきました。

20190910-11.jpg

さて、困りました。
うなぎ小林が混む前にと、軽井沢をかなり早く出てきたため、
ここまで順調に進んだこともあって、花火の観覧会場に入場できるまで、
あと4時間もある!
さすがにちょっと早すぎました。
もうちょっと時間つぶしをします。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR