わさびご飯
連日の大雨は小康状態となりましたが、
なんだか梅雨入り直後みたいな湿っぽい暑さが続いています。
一旦涼しく、と言うより寒くなったので、
この天気の変化は体調を崩す原因になります。
気をつけないといけないですね。
さて、8月も3分の2が終了し、
残すところあと1週間あまりとなってきましたが、
結局今月は雨とコロナ禍の拡大で、引き続き不完全燃焼が続いています。
昨日はついに家から一歩も出ない一日となりました。
そんな状態なので、まだ多少動き回れた7月でご紹介していないネタを
引っ張り出してご紹介したいと思います。
7月のとある週末、車で久しぶりに安曇野へ。
向かうは大王わさび農場です。

天気はもう一つでしたが、そろそろ夏本番を迎える季節ながら
コロナ禍もあっていつもなら清流を行き来するボートも
お休みだったのでしょうか。
久しぶりに、水面に何も浮かんでいない景色を堪能できました。

しかし、何度行ってもここは風情がありますね。

ただ、先日の豪雨ではこのあたりの犀川がかなり増水したはず。
被害が心配だったのですが、
ホームページを見たら散策路の制限はあるものの、
通常営業されているとのことでしたので、安堵しました。
さて、わざわざここに出向いたのは、これを買いたかったから。

わさびの茎を甘酢で漬けた、ほろっこ漬です。
※買ってきたのを撮りそびれたので、大王わさび農場のサイトから写真をお借りしました
これ、この時期の我が家には欠かせない食べ物。
ご存じの方はご存じでしょうが、大王わさび農場のレストランでも提供されている
本わさびご飯をやるのです。
実際に、我が家の朝食でやったのがこんな感じ。

ご飯の上にほろっこ漬とたっぷりのかつお節を載せて、
その上に本わさびを載せます。
かつお節に醤油を回しかけ、ご飯をよく混ぜて頂くのです。
これが、蒸し暑い日の朝食にはぴったり。
ぴりっと効いたわさびの辛みと香りが、
食欲をそそります。
一昨日の朝も食べたいな、と思ったところ、
ほろっこ漬を食べ尽くしてしまったとのこと。
また買いに行かなきゃ・・・とは思いますが、
この状況なので、今回は通販で取り寄せようかと。
こちらから購入可能です!
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
なんだか梅雨入り直後みたいな湿っぽい暑さが続いています。
一旦涼しく、と言うより寒くなったので、
この天気の変化は体調を崩す原因になります。
気をつけないといけないですね。
さて、8月も3分の2が終了し、
残すところあと1週間あまりとなってきましたが、
結局今月は雨とコロナ禍の拡大で、引き続き不完全燃焼が続いています。
昨日はついに家から一歩も出ない一日となりました。
そんな状態なので、まだ多少動き回れた7月でご紹介していないネタを
引っ張り出してご紹介したいと思います。
7月のとある週末、車で久しぶりに安曇野へ。
向かうは大王わさび農場です。

天気はもう一つでしたが、そろそろ夏本番を迎える季節ながら
コロナ禍もあっていつもなら清流を行き来するボートも
お休みだったのでしょうか。
久しぶりに、水面に何も浮かんでいない景色を堪能できました。

しかし、何度行ってもここは風情がありますね。

ただ、先日の豪雨ではこのあたりの犀川がかなり増水したはず。
被害が心配だったのですが、
ホームページを見たら散策路の制限はあるものの、
通常営業されているとのことでしたので、安堵しました。
さて、わざわざここに出向いたのは、これを買いたかったから。

わさびの茎を甘酢で漬けた、ほろっこ漬です。
※買ってきたのを撮りそびれたので、大王わさび農場のサイトから写真をお借りしました
これ、この時期の我が家には欠かせない食べ物。
ご存じの方はご存じでしょうが、大王わさび農場のレストランでも提供されている
本わさびご飯をやるのです。
実際に、我が家の朝食でやったのがこんな感じ。

ご飯の上にほろっこ漬とたっぷりのかつお節を載せて、
その上に本わさびを載せます。
かつお節に醤油を回しかけ、ご飯をよく混ぜて頂くのです。
これが、蒸し暑い日の朝食にはぴったり。
ぴりっと効いたわさびの辛みと香りが、
食欲をそそります。
一昨日の朝も食べたいな、と思ったところ、
ほろっこ漬を食べ尽くしてしまったとのこと。
また買いに行かなきゃ・・・とは思いますが、
この状況なので、今回は通販で取り寄せようかと。
こちらから購入可能です!
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 自家製肉汁うどん (2021/10/15)
- わさびご飯 (2021/08/23)
- 大雨でも、イカを焼く (2021/08/19)